ver. 2.4
英語の 徳村 ヒデキ
ヒデキ

英語の徳村 ヒデキ

英語の 徳村 ヒデキ先生のプロフィール

講師:徳村ヒデキ

光翔学園副代表。高等部 英語専属講師。
学習塾で英語の教鞭を取って20年以上。 「4つの品詞で識別する英文構造把握の理論」と自ら考案した「英文和訳の14のルール」を用い、センター試験対策、難関大2次試験の筆記対策まで万全の対策授業を行っている。「英語は世界で最もシンプルな言語である」を持論に「難しいことを難しく」説明するのではなく、誰にでも理解できるよう「難しいことを簡単に」説明し英語の面白さを伝えている。

http://koshogakuen.com/

英語の 徳村 ヒデキ先生の著書

ゴロゴ.netからのお知らせ
記事一覧

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第35回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

いよいよ8月ですね。夏バテになったりしていませんか?
外は暑いですけど今回も熱く「ヒデキの入試英語相談室」をお届けします(笑)

毎回たくさんのメールありがとうございます。
みなさんからの感想が、僕の励みにもなっています。

また、熱い決意表明なども送ってくださって、本当に感謝です。

寄せられた感想・質問にはすべて目を通しています。
出来る限りお答えしていきたいと思いますので、これからもメールをドシドシお待ちしています!

それでは今日は「模試の活用法」についてです。

 ・ ・ ・ ・ ・

受験生のみなさんは、すでに1度は模試を受けたことがあるのではないでしょうか。

模試を受けると、どうしても志望校の判定にばかり目がいってしまっていませんか?

みなさんからも「模試の復習はどうすればよいのか?」という質問がたくさん寄せられています。

結果に一喜一憂しているだけでは、模試の価値も半減ですぞ!

しっかり復習して、模試を120%活用していきましょう。

それでは「模試の復習法」を紹介します。

→解答・解説はコチラ
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18hd&n=35

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第34回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

今回も、読者のみなさんからの相談に答えていきましょう!

今日は「過去問の活用法」についてです。

 ・ ・ ・ ・ ・

夏休みに入って、いよいよ過去問の研究・演習に取り組み始めようとしている人が多いようです。

そんな中、「過去問をどのように使えばいいですか?」という質問が多く寄せられました。

この「過去問」というのは、実は非常にありがたいものなのです。

なぜなら、自分の受験する大学の問題レベル、問題量、設問形式、解答時間など、傾向と対策を知るのに十分な情報が網羅されているからです。

「赤本は値段が高い」と考えて購入をためらっている人もいるようですが、それは大間違い!

その価値からすれば、今の値段の倍、いや、10倍にしたとしても安いものだと言えるのです。

そんな「過去問」の活用法を紹介しましょう。

→解答・解説はコチラ
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18hd&n=34

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第33回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

今回も読者のみなさんからの相談にお答えしていきます。

内容は「長文の学習法」についてです。

 ・ ・ ・ ・ ・

「長文の学習」というのは、長文問題を読み解いて、ただ答えを確認するだけではありません。

「だいたいの内容が掴めて、答えも合ってたからOK!」

こんな感じで終わりにしちゃってはいませんか?

これでは学習効果は期待できませんぞ!

→解答・解説はコチラ
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18hd&n=33

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第32回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

今回は、読者のみなさんからいただく感想メールの中で、特に多く寄せられる相談に答えてみたいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

内容は「英作文の学習法」についてです。

 ・ ・ ・ ・ ・

まずは英作文に関して、以下の問題を考えてみてください。

問:次の日本語を英語にしなさい。

「この橋は、できて20年になります。」

→解答・解説はコチラ
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18hd&n=32

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第31回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

いよいよ夏休みですね!

受験生においては、これから8月いっぱいまで、怒涛の毎日が続くことでしょう。
暑さに負けることなく、しっかり計画を立てて乗り切りましょう!

この夏の間に、英語を徹底的に勉強しようと考えている人も多いのではないでしょうか。

長文読解や過去問演習などを進めるのも良いですが、この時期だからこそ「文法」をしっかり仕上げておくことを忘れないでください。

夏休みで文法を一気に仕上げたいという人にお勧めなのが、僕のDVD教材『英文法・必修講座』です。

この講座はDVD9枚組約16時間の講義が収録されています。

「準動詞」「関係詞」「時制・仮定法」といった、英文法の柱となる内容を完全網羅した講座です。

授業では、「なぜその場面でその文法事項を用いなければならないのか?」というように、徹底的に「なぜ?」にこだわって解説しています。

たとえば、不定詞(to V)と動名詞(Ving)はどちらも「~すること」と訳すことができますが、それぞれが持っているイメージの違いは理解していますか?

この違いを理解していないと、文法問題だけでなく、読解問題や英作文においても影響が出てきてしまいます。

英語の土台はやっぱり「文法」なので、あいまいな理解のままで受験勉強を進めるのは危険だということを肝に銘じておきましょう。

これまで文法を丸暗記でやってきた人には、まさに「目からうろこ」の内容だと思います。

また、この講座ではたくさんの演習問題も用意しているので、知識のインプットだけでなく、アウトプットもできるようになっています。

演習は4択問題が中心で、正解の根拠の説明はもちろんのこと、不正解の選択肢がなぜダメなのか、という点もしっかり解説しています。

間違いの理由が見極められるようになってこそ、どんな試験にも対応できる英語力が身についた、と言えるのです。

この『英文法・必修講座』はDVD講座なので、短期間で集中的に学習することも可能です。

「ちょっと英語は弱いな…」と感じている人も、この講座を終えた後には、その苦手意識が払拭できているはずです!

ぜひこの夏はヒデキとともに、英語を得意科目へと変えていきましょう!!

DVD講座の詳しい内容はこちらから

『徳村英樹の英文法・必修講座』

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第29回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

いよいよ夏の到来ですね!
うだるような暑さに負けず、気持ちはさらに熱くいきましょう。
「頭は熱いうちに打て!」です。

ただいまお届けしている連続シリーズ「前置詞を含む熟語の考え方」も、いよいよフィニッシュといきましょう。

今回と次回で最終チェックです。
前置詞が持つ「イメージ」をもとに問題が解けるかチャレンジしてください!

次の英文の(  )内に適切な前置詞を入れてください。

■問1■
I tried to forgive my best friend (  ) his obvious lies, but I couldn’t.
「私は親友の見え透いたうそを許そうとしたが、できなかった。」

■問2■
You must remember that you can rely only (  ) your own resources.
「自己資金しか当てにできないことを覚えておきなさい。」

→解答・解説はコチラ
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18hd&n=29

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第28回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

さて今回も「前置詞を含む熟語の考え方」をお届けします。

繰り返して言いますが、前置詞は大きな「イメージ」をつかむことが大切です。
熟語の知識を頼りにするのではなく、イメージを元に解答できるようになるのが理想ですよ!

それでは今週の問題にいってみましょう!

次の英文の(  )内に適切な前置詞を入れてください。

■問1■
He will take part (  ) the next match.
「彼は次の試合に参加するだろう。」

■問2■
I was punished (  ) speeding.
「私はスピード違反で罰せられた。」

→解答・解説はコチラ
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18hd&n=28

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第27回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

もう少しすると夏休みがやって来ますね。

今の時期、
「受験英語の勉強法が分からない…」
「どこから手をつけたらいいのか…」
と悩んでいる人はいませんか?

そんな人は僕のDVD教材『英文法&英語構文・入門講座』を学習してみてください。

このDVDでは、今さら聞けない「品詞」の説明はもちろんのこと、英文を読む上で必須の「句・節」の考え方等、英語学習の“基本”を徹底的に解説しています。

英語の理解においては、実は「品詞」「文型」「句・節」のマスターが最重要ポイントであり、なおかつ入試英語での得点力UPの近道にもなるのです。
このDVD授業で、英文に対する見方や考え方が、ガラリと変わるはずです。

本物の英語力をつけたい人は、夏休みに入る前に、一気に基礎力を固めてしまいましょう!

『英文法&英語構文・入門講座』
DVD1枚&テキスト付
980円

 * * * * *

さて、今回も「前置詞を含む熟語の考え方」についてです。

ここでのテーマは、前置詞を「意味」ではなく「イメージ」で覚えることです。

そうすることで、1つの知識で1つの問題を解く勉強法ではなく、1つの知識でより多くの問題が解ける勉強へと「進化」できます。

これこそ効果的な勉強法ですぞ!

それでは今週の問題にチャレンジ!

次の英文の(  )内に適切な前置詞を入れてください。

■問1■
Is it possible to substitute rice (  ) bread?
「パンをライスに代えることは可能ですか?」

■問2■
Tom is engaged (  ) the research on biological differences.
「トムは、生物学的な違いに関する調査に従事している。」

→解答・解説はコチラ
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18hd&n=27

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第26回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

今回の小テストも「前置詞を含む熟語の考え方」をお届けします。

「前置詞のイメージ」をしっかり頭に入れて、熟語をドンドン覚えていきましょう!

次の英文の(  )内に適切な前置詞を入れてください。

■問1■
Tom is eager (  ) success in the mission.
「彼は任務を成功させたがっている。」

■問2■
She will no doubt stand up (  ) him if there is a problem.
「何か問題があれば、間違いなく彼女は彼に味方するだろう。」

→解答・解説はコチラ
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18hd&n=26

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第25回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

前回に引き続き、「前置詞を含む熟語の考え方」第3回目をお届けします。

熟語を効率良く覚えていくには、「前置詞のイメージ」からの連想が重要です!

次の英文の(  )内に適切な前置詞を入れてください。

■問1■
He is now absorbed (  ) music.
「彼は今、音楽に夢中になっている。」

■問2■
I have confidence (  ) your ability.
「私はあなたの能力を信頼している。」

→解答・解説はコチラ
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18hd&n=25

この記事のページへ >>
12/21...111213... »|
キャンセル
Plugin creado por AcIDc00L: noticias juegos
Plugin Modo Mantenimiento patrocinado por: seo valencia