2023年11月9日
漢文【重要漢字】第30回
この漢字テストでは副詞についてよく出題しますが、現代語にはない読みや用法をする場合が多いのでしっかり覚えておきたいところです。ということで、今回は副詞からの出題です。
問題 次の文における「斯」の意味として最も適当なものを下の①~④から選べ。
攻異端斯害也已矣。
① かえって ② とりも直さず ③ およそ ④ もっとも
正解 ②
解説 「斯」には、指示代名詞として「ここ」「かく」という訓みと、副詞として「これ」という訓みがあります。副詞は「とりも直さず」の意です。「これ」と訓みますが指示語ではないので注意してください。本問のこの文は『論語』にある孔子の言葉で、「異端を攻撃するのはとりも直さず無駄(害)である」と解釈できます。