高校生・受験生のみんな、おはよう!

今日はセンター古文対策だ!

センター本番まで残り期間もわずかになった。

くどいようだが、古文は文法と単語をしっかりマスターしてくれ!

【問題】
「おはしまさせばや」の文法的説明を後から一つ選べ。

(1)「おはし」はサ変動詞、「まさ」は四段動詞、「せ」は使役の助動詞、「ば」は接続助詞、「や」は疑問の助詞である
(2)「おはしまさ」は四段動詞、「せ」は過去の助動詞、「ば」は接続助詞、「や」は疑問の助詞である
(3)「おはしまさ」は四段動詞、「せ」は使役の助動詞、「ばや」は願望の助詞である

解答はこちら
https://gorogo.net/SCG/m/ans.php?g=15ce&n=114