高校生・受験生のみんな、おはよう!

今日はセンター古文対策だ!

今回は文脈で意味が変わる語の代表である「いみじ」の解釈に挑戦だ。

【問題】
括弧の「いみじき」の文脈上の意味として、最も適当なものを選べ。

その時この盗人、心おこして法師になりて、(いみじき)聖になりて、この菩提講は始めたるなり。

(1) たいそうあわれな
(2) まことにすぐれた
(3) 非常にみすぼらしい
(4) とてもひどい
(5) すっかりおちぶれた

解答はこちら
http://gorogo.com/m/ans.php?g=16ce&n=33