高校生・受験生のみんな、おはよう!

今日はセンター古文対策だ!

今回はみんなの苦手な助動詞「べし」の問題。

センターで文法問題が出ると、なかなか手ごわいぞ。

『古文文法ゴロゴ』でしっかりマスターしてくれ!

【問題】
(ア)・(イ)の助動詞「べし」の意味として、最も適当なものをそれぞれ選べ。

「うづら鳴く真野の入江の浜風に尾花波寄る秋の夕暮」
これもまがはぬ浮紋に侍る(ア)べし。ただし、よき詞を続けたれど、求めたるやうになりぬるをば、また失とす(イ)べし。

(1) 命令
(2) 当然
(3) 推量
(4) 可能
(5) 意志

解答はこちら
http://gorogo.com/m/ans.php?g=16ce&n=37