高校生・受験生のみんな、おはよう!

今日はセンター漢文対策だ!
今回は講義をするのでよく聞くように。

漢文で「否定」を表す語は3種類。

それは、「不」「非」「無」だが、どれも文中に頻繁に登場する。

だが単純な「否定」はセンターでは問題にならない。

問題になるのは「二重否定」と「部分否定」だ。

まず「二重否定」はその名の通り、一度否定したものをさらに二重に否定する、という句法。

「二重否定」にはいくつもの形があるが、要するに「不」「非」「無」を組み合わせて、2回否定する形なのだ。

続きはこちら
http://gorogo.com/m/ans.php?g=18ce&n=38