2019年9月6日
古文単語小テスト 第5回
おはよう!
単語を覚えれば、古文の勉強も楽しくなるぞ!
みんなで一緒にがんばろう!!
【19】いかで
イカでかいのは[__]?[__]よ
【20】いかめし
イカ飯 [__]、[__]
【21】いぎたなし
いびき高い梨、[__]
【22】いさ(や)
「いさ子や、おいで」「[__]」
【23】いそぎ〔急ぎ〕
急ぎの[__]
【24】いたづら(なり)
いたづらしても[__]、[__]、[__]じゃいたい
「いぎたなし」のように、形容詞で「-なし」となるものは、大体がマイナス的な意味を持つ語だと覚えておこう。
「いたづら(なり)」は意味がたくさんあるので注意だ。