2019年9月16日
古文単語小テスト 第13回
おはよう!
今日もがんばろう!
【49】おぼす
大ーボスが[__]
【50】おぼつかなし
おーボツ悲しい[__]
【51】おほやけ〔公〕
オホホ、焼けちゃった[__]
【52】おぼゆ
お盆の湯に[__]と[__]
【53】おぼろけ(なり)
おんぼろなゲイバー、[__]。いや[__]よ
【54】おもて(を)ふす
表にブスは[__]
「おぼろけ」は多くは下に打消・反語を伴って使われていたのが、次第に「おぼろけ」だけで「おぼろけならず」と同じ意味に使われるようになったのだ。
「おぼろげ」と濁音になる場合もあるよ。