2019年9月25日
センター国語小テスト 第21回
高校生・受験生のみんな、おはよう!
今日はセンター古文対策だ!
今回は鎌倉時代の説話文学『宇治拾遺物語』からの出題。
入試によく出る出典だぞ!
『古文出典ゴロゴ』で大筋をつかんでおこう。
【問題】
括弧の語の解釈として、最も適当なものを選べ。
「よしなき事いふ、(物も覚えぬ)相する御坊かな。」といひて、ただ斬りに斬らんとすれば、
(1) とるにたらぬ
(2) いいかげんな
(3) 物忘れのはげしい
(4) わけのわからぬ