2019年10月3日
古文単語小テスト 第28回
おはよう!
さあ今日も気合いでゴロチェックだ!
【109】つきづきし
月々死ぬ目[__]
【110】つとめて
勤めてーへん[__]から[__]やめちゃった
【111】つゆ~打消
つやつやの皿に すべって つゆをおほかたこぼしちまった、[__]ついて[__]や、それでもあへて たえてる私
【112】つれなし
連れなしに[__]
【113】てしがな・にしがな
てしか に鹿食い[__]
【114】ときめく
ときめく心、[__]ー[__]
「つきづきし」は漢字で書くと「付き付きし」。
ぴったりと合う意味の動詞「付く」を重ねて形容詞化したものだ。