2019年10月8日
古文単語小テスト 第32回
おはよう!
朝はさわやかにゴロチェックからはじめよう!
【127】なべて
鍋って [__] [__]っ[__]く
【128】なほ
なほ子は[__]かわいい
なほ[__]してほしい?
【129】なまめかし
なまめかしい[__]ちゃん
【130】なむ
なむなむ[__]
【131】ねんごろ(なり)
粘土ゴロゴロ[__]
【132】ねんず
ねんずしたけど[__]、[__]ー[__]
「なまめかし」は現代語の「色っぽい」という意味よりも、ゴロの意味で使われることが多いので注意。
ここでの「なむ」は他への願望の終助詞だ。
「なむ」の識別はこれまた重要なので、『古文文法ゴロゴ』でしっかり確認してね!