第50回【解答】

……………………

【解答・解説】

「不知乎」を2通りに書き下してみよう。

まず疑問の場合から解説しよう。

「乎」を「や」と読む時は、「知らずや」(終止形+や)。

「か」と読む時は、「知らざるか」(連体形+か)。

ただし疑問の場合は「乎」を「か」と読む場合が多いので注意だ。


次に反語の場合は文末が「未然形+ン(や)」になるので、

「知らざらんや」
=「知らないだろうか、いや、知っている」

(ただしセンターの選択肢では「当然知っている」あるいは「知らないはずがあろうか」と訳出されることが多い。)

となる。

ここでは疑問の終助詞「乎」を使っている点も大切。

終助詞「乎」は文末に付けるだけで文を「疑問」にも「反語」にもできる、とても便利なものだ。
それだけに漢文中には多用される。

また、「乎」の代わりに置き換えられる字としては、「哉・也・歟・耶・与・邪」があるので注意だ。

ここはセンターでも勝負の箇所だ。しっかり復習してほしい。

……………………

センター試験を受験する人は必見!
板野のセンター現代文・初級講座「読むトレ&解くトレ」がイエジュクにて好評発売中!
5枚組のDVD授業で、センター現代文の読み方&解き方を丁寧に解説します!!