第84回【解答】

……………………

【問題】

「島左近は世に聞こゆる者なり」を口語訳せよ。
(九州大学)


【解答】

正解は、「島左近は世間で評判の(有能な)者である」
「世に聞こゆる」というのは慣用表現で、「世間に知られた、世の中で評判の」と訳す。
「音に聞く」「音に聞こゆ」も「評判の高い、有名である」の意味をもつ慣用表現なので、一緒に覚えておこう。

入試に出そうな副詞と慣用表現を出る順にまとめておこう。
すべて『古文単語ゴロゴ』に載っているが、まずは自力で意味や訳を思い浮かべてみよう。

1.「な 〜 そ」
2.「え 〜 ず(打消)」 ← 「ず」が活用するので注意
3.「つゆ 〜 打消」 → 全否定の副詞
4.「よも 〜 じ」
5.「を 〜 み」
6.「いつしか 〜 願望表現(ばや・なむ・まほし・てしか・にしか・もがな)」
7.「もぞ・もこそ」
8.反実仮想「ましかば・ませば 〜 まし」
9.「こそ 〜 已然形、」 → 逆接
10.「をさをさ 〜 打消」

全部自力で訳せたかな?

……………………

上位大対策の演習は『極める古文』で! 板野先生の音声解説も付いてくる!!