古文『ゴロゴ』シリーズ「文法」編
古文単語の『ゴロゴ』同様、受験勉強をより楽しく・効率的に!
本書では、実際の大学入試での「でる順」に構成・解説されています。
『ゴロゴ』シリーズに「古文文法」が登場!!
『古文文法ゴロゴ』なら、古文文法もより楽しく・効率的に学習できます!
本書では、文法項目を実際の大学入試での「でる順」にて構成・解説しています。
過去30年分、約4,500問の入試問題を分析したデータなので、確実性もお墨付き。
だから入試本番で活きる知識を効率的に学べます。 テキストは「書き込み式」になっているので、実際に手を動かして勉強できます。 すべてを書き込めば自分オリジナルの文法書が完成! 知識もしっかり身につきます。 古文文法の基礎である「助動詞」はもちろん、入試でよく出る「同形品詞識別」、他書ではあまり大きく扱われない「敬語」等も丁寧に解説。
各項目には演習問題もあるので、インプット&アウトプットで文法が理解できます。
さらに、新しい『ゴロゴ』はハイブリッド仕様!
電子ブックやドリルも付属で使えます!
参考書で一通り勉強ができたら、電子ブックやドリルでいつでもどこでも復習しましょう!暗記効果&定着率はグンッとアップ!
大学受験を目指すなら、「『ゴロゴ』で決まり!」です!
・GG(©さいとう・たかを)イラストカバーの旧バージョンは流通在庫のみとなります。
・電子ブック版はAmazon Kindleにて発売準備中です(2021年3月中旬開始予定)。
・より使いやすく、基礎解説部門を全面的に見直し改訂した『新・古文文法ゴロゴ』は、現在鋭意作成中です。今春~夏発売予定です。
乞ご期待!
参考書&スマホの融合 ハイブリッド仕様
ハイブリッドコードを入力することにより、下記追加コンテンツを視聴できるようになります。
映像講義はファイルサイズが大きいため、WifiまたはLTEの環境でお使いください。
当書籍およびハイブリッドコンテンツへの感想は下記よりコメントお寄せください(ログインが必要です。)
※ トラブル等の報告およびサポートにつきましては、【お問合せ】にお寄せください。
映像講義はファイルサイズが大きいため、WifiまたはLTEの環境でお使いください。
当書籍およびハイブリッドコンテンツへの感想は下記よりコメントお寄せください(ログインが必要です。)
※ トラブル等の報告およびサポートにつきましては、【お問合せ】にお寄せください。
追加コンテンツ
このコーナーは購入者限定のコンテンツです。
閲覧するには以下をお読み下さい。
閲覧するには以下をお読み下さい。
- 書籍の袋綴じに記載されたハイブリッドコードをご用意ください。
- ハイブリッドコードを下記フォームへ入力(ユーザー登録不要)
- またはユーザー登録後【マイページ】»【登録情報の編集】にてハイブリッドコードの登録。ハイブリッドコードを書籍を複数購入されている方や、複数の端末を利用されている方はこちらが便利です。
Nx
文法ゴロゴのドリルは無いんですか?
ゴロゴ.net
ございます。まずは、「演習」部分がドリルになっているものからスタートしています。
shouta0129
ドリルはどのようにやるのでしょうか?
電子ブックと解答しか見れません。
ゴロゴ.net
文法ゴロゴお買い上げありがとうございます。
さて、ドリルは、「ゴロゴ.net」とは別のページでの運用となっています。申し訳ございません。
http://hybridbook.jp/gorogohb/mypage/registration.html
にアクセスいただき、そちらにもハイブリッドコードの登録をお願いいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
gihukko
旧版を持っているのですが変更点はどの様なことですか?
ゴロゴ.net
内容の変更は誤植の訂正等のみでほぼありません。ドリルが使用できるようになったこと、電子ブックの無償提供が変更点になります。
tenjjj9
ドリルを使うためにゴロゴHBでも
ハイブリッドコードを登録しようとしたら
「ハイブリッドブックコードは登録済みです」
と出てきました。でもマイページにいっても
利用いただけるコンテンツはありません。
となっているし…
どうしたらいいですか。
admin
ご不便おかけします。
サポートページで必要事項をご記入の上ご連絡ください。
https://hybridbook.jp/gorogohb/mypage/inquiry
RON
文法ゴロゴのドリルはどうやってやるのですか?
admin
具体的なご質問を下記よりしていただきますようお願いします。
https://hybridbook.jp/gorogohb/mypage/inquiry
admin
RONさま。
ご不便おかけします。
サポートページで必要事項をご記入の上ご連絡ください。
https://hybridbook.jp/gorogohb/mypage/inquiry
manatsu
本文49ページ、演習の問三の2について
『さらずは』の意味を、回答解説編では【『さらずは』は『(もし)〜ないならば』と訳す。】と書いてあり、これでは『ずは』の訳と全く同じなのですがこれは誤植ですか?
ゴロゴ.net
ご指摘の通りです。
( )に入っている正解の通り、「そうでないならば」と訳す、というのが正しい解説です。
次の版より訂正いたします。
ご指摘ありがとうございました。