漢文【重要漢字】第7回
漢文攻略に必要なものは、1に句法、2に漢字力です。一朝一夕で身につくものではありません。ふだんの学習から、漢和辞典をこまめに引いて、読み・意味・熟語を調べる習慣をつけてください。
問題
「故意」の「故」の意味を表わす読みとして適当なものを一つ選べ。
① ゆゑに
② もとより
③ ことさらに
④ ふるし
⑤ かれ
■正解と解説はこちら■
漢文攻略に必要なものは、1に句法、2に漢字力です。一朝一夕で身につくものではありません。ふだんの学習から、漢和辞典をこまめに引いて、読み・意味・熟語を調べる習慣をつけてください。
「故意」の「故」の意味を表わす読みとして適当なものを一つ選べ。
① ゆゑに
② もとより
③ ことさらに
④ ふるし
⑤ かれ
■正解と解説はこちら■
漢文・重要句形テストは今回から部分否定に入っていきます。
まずは部分否定と全部否定をしっかり区別してください。
次の文を訓読せよ。
勇者不必有仁。
■正解と解説はこちら■
この重要漢字テストでは、複数の読みがある漢字から出題しています。品詞によって読みが決まり、そして、意味が確定されることを理解してください。
問題 「如」の読みとして適当でないものを一つ選べ。
① じょ
② しく
③ ごとし
④ べし
⑤ もし
■正解と解説はこちら■
今回も否定形から出題します。二重否定は頻出ですので、形でしっかり覚えてください。
問題 次の文を訓読せよ。
悪不得不除之。
■正解と解説はこちら■
【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔漢文・単語〕
今日は共通テスト・漢文対策です。
今回は熟語に関する問題です。読みと意味が連動していることに注目しましょう。
以下の熟語に含まれる「易」で、「貿易」の「易」と同じ意味のものを一つ選べ。
① 容易
② 不易
③ 安易
④ 易卜
⑤ 辟易
正解と解説はこちら
【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔漢文・句形〕
今日は共通テスト・漢文対策です。
今回も否定形からの出題です。
特に二重否定は肯定か否定か混乱しがちですので、意味をていねいに捉えましょう。
次の文を訓読せよ。
父母之年、不可不知也。
■正解と解説はこちら■
【1日1分共通テスト対策】
〔漢文・重要漢字〕
今回の漢文・重要漢字テストも、多くの読みがある漢字を扱いますが、品詞に注意してください。本文で出てくる形によって品詞は判断でき、そこから読み・意味も確定できます。
「見」の読みとして適当でないものを一つ選べ。
① みゆ
② まみゆ
③ あらはる
④ る・らる
⑤ しむ
解答・解説はこちら
今回も否定形からの出題です。否定形にはさまざまなバリエーションがありますので、しっかり整理していきましょう。
問題
次の文を訓読せよ。
無夕不飲。
■解答・解説はこちら■
【1日1分共通テスト対策】
〔漢文・重要漢字〕
今回の漢文・重要漢字テストも、多くの読みがある漢字を扱います。文脈から判断できるようにしてください。
「已」の読みとして適当でないものを一つ選べ。
① み
② すでに
③ やむ
④ のみ
⑤ はなはだ
解答・解説はこちら
【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔漢文・句形〕
今日は共通テスト・漢文対策です。
漢文・重要句形テストの3回目です。今回から否定形を扱っていきます。
問題 次の文を訓読せよ。
善無不顕、悪無不章。
解答・解説はこちら
Plugin creado por AcIDc00L: bundles |
Plugin Modo Mantenimiento patrocinado por: seo valencia |