ver. 2.4

ゴロゴ.netブログ記事一覧

カテゴリー: 共通テスト「古文」小テスト
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

古文【総合】第16回

【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔古文〕

今日は共通テスト・古文対策です。
古文は引き続き『東関紀行』からの出題です。
鎌倉時代の紀行文では、阿仏尼(あぶつに)の『十六夜日記(いざよいにっき)』が有名です。文学史の知識もしっかりつけてくださいね。

【問題】
括弧の語句の解釈として、最も適当なものを選べ。

ほすまもなき袖のしづくまでは、〔かけても〕思はざりし旅の空ぞかしなど、うちながめられつつ、いと心ぼそし。

(1) ほんの少しでも
(2) 波がかかっても
(3) 神に誓っても
(4) ずっとこれからも

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=22kt&n=65

この記事のページへ >>
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

古文【共通テスト対策】第15回

今回は『東関紀行』というちょっとマイナーな古典からの出題です。

【問題】
括弧の語句の解釈として、最も適当なものを選べ。

くきが崎といふなる荒磯の、岩のはざまを行き過ぐるほどに、沖つ風はげしきに、うちよする波もひまなければ、いそぐ潮干のつたひ道、〔かひなきここちして〕、ほすまもなき袖のしづく、

(1) あてどのない気がして。
(2) 危険で不安な気がして。
(3) 仕方がない気がして。
(4) 泣きたいような気がして。

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=22kt&n=61

この記事のページへ >>
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

共通テスト【古文】第13回

今日は共通テスト・古文対策です。
今回は旧センター試験の過去問からの出題です。
共通テストにおいても単語問題では解答のポイントがいくつかある問題が出題されます。
この問題のポイントは何なのかわかったでしょうか?

【問題】
括弧の語句の意味として、最も適当なものを選べ。

今は、〔なおぼしへだてそ〕。

(1) いいかげんだと思わないでください
(2) あまり思い詰めないでください
(3) もっと寄りそってください
(4) そんなに動揺しないでください
(5) うちとけて接してください

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=22kt&n=53

この記事のページへ >>
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

古文小テスト第12回

【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔古文〕

今日は共通テスト・古文対策です。
覚えた単語と文法をおさらいする意味では、問題集『みんなのゴロゴ 極める古文問題集1 入門・必修編』を是非やってみてください。

【問題】
括弧の語の解釈として、最も適当なものを選べ。

たとへば、白き色の〔異なるにほひもなけれど〕、もろもろの色にすぐれたるがごとし。

(1) 普通と違う香りはしないけれど
(2) 白とは違う美しさではあるけれど
(3) 特別な美しさではないけれど
(4) 他と区別する違いはないけれど

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=22sk&n=49

この記事のページへ >>
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

古文小テスト第11回

【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔古文〕

今日は共通テスト・古文対策です。
鴨長明といえば随筆『方丈記』が有名ですが、歌論『無名抄』も書いています。
今回はその『無名抄』からの出題です。

【問題】
括弧の語の解釈として、最も適当なものを選べ。

これこそは、よき歌の本とはおぼえ侍れ。させる秀句もなく飾れる詞もなけれど、〔姿うるはしく〕、きよげにいひくだして、長高く、とほしろきなり。

(1) 歌風が優美で
(2) 作者の容姿が魅力的で
(3) 歌を作る作者の態度が立派で
(4) 歌の風体が端正で

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=22sk&n=45

この記事のページへ >>
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

共通テスト【古文】 第10回

【1日1分共通テスト対策】

今日は共通テスト・古文対策です。

今回は苦手な人も多い助動詞「べし」の問題です。

なかなか手ごわいですよ!

■問題■

(ア)・(イ)の助動詞「べし」の意味として、最も適当なものをそれぞれ選べ。

「うづら鳴く真野の入江の浜風に尾花波寄る秋の夕暮」
これもまがはぬ浮紋に侍る(ア)べし。ただし、よき詞を続けたれど、求めたるやうになりぬるをば、また失とす(イ)べし。

(1) 命令
(2) 当然
(3) 推量
(4) 可能
(5) 意志

■解答・解説■

https://gorogo.net/m/ans.php?g=22kt&n=37

この記事のページへ >>
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

共通テスト【古文】 第9回

【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔古文〕

今日は共通テスト・古文対策です。
今回も基本的な語句の問題です。
時間をかけずにパッと正解を選びましょう!

【問題】

括弧の語の意味として、最も適当なものを選べ。

「なほ日本の国には、兵のかたはならびなき国なり」とめでけれど、子死にければ、(何にかはせむ)。

(1) いったい何になろうか
(2) どうしたものだろうか
(3) ほめられて良かったのだろうか
(4) 何と比べようか比べられない

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=22kt&n=29

この記事のページへ >>
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

【古文】 第4回

【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔古文〕

今日は共通テスト・古文対策です。
過去にセンター試験で出題された内容です。

古文学習では、1学期のうちに文法と単語は完璧に仕上げておきましょう!

文法は『古文文法ゴロゴ』、単語はもちろん『新・ゴロゴ古文単語』でOKです!

【問題】
括弧内の「れ」の文法的説明として、最も適当なものを選べ。

かばかり天の下祈り願は(れ)させ給へる今上一の宮、わが家に生まれおはしまして、思ひのごとく君の行幸ありき。

(1) 自発の助動詞
(2) 可能の助動詞
(3) 尊敬の助動詞
(4) 受身の助動詞
(5) 完了の助動詞

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=22kt&n=13

この記事のページへ >>
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

共通テスト対策小テスト【古文】 第3回

【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔古文〕

今日は共通テスト・古文対策です。
古文文法において基本中の基本の内容です。すべて答えられますか?

【問題】

古文における「打消語」を、助動詞3つ、助詞1つ、形容詞1つあげよ。

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=22kt&n=9

この記事のページへ >>
ゴロゴ古文
ゴロゴ古文

「古文」第2回

【1日1分共通テスト対策小テスト】
〔古文〕

今日は古文対策、『平中物語』からの出題です。

実は『新・ゴロゴ古文単語』には直接載っていない単語ですが、文の前後から意味を類推できるでしょうか?

【問題】

括弧の語の意味として、最も適当なものを選べ。

この、母の女のさがなもの、(宵まどひして)寝にけるときこそありけれ、

(1) 宵のうちから眠くなったので。
(2) 宵になって注意をしていたのだが。
(3) 宵のうちはふらふら歩き回っていたが。
(4) 宵になってもなかなか寝つかれずにいたが。
 
 
 

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=22kt&n=5

この記事のページへ >>
1/212
キャンセル
Plugin creado por AcIDc00L: noticias juegos
Plugin Modo Mantenimiento patrocinado por: seo valencia