ver. 2.4
ゴロゴ.netからのお知らせ
記事一覧

「みんなの古文単語ゴロゴ」いよいよ仮オープンします。

板野版「古文単語ゴロゴ」は、次世代の「みんなの古文単語ゴロゴ」に生まれ変わります。
投稿サイトが形になりましたので、仮オープンします。

読者参加型学習参考書として、
・みんなで作って
・みんなが使えて
・みんなが楽しく覚える
古文単語ゴロゴにしていきましょう。

下記からゴロ合わせを投稿したり
自分の好きなゴロ合わせにいいね!をつけよう!


「みんなの古文単語ゴロゴ」

・閲覧アプリは開発中です。
・投稿サイトは、下記機能を開発中です。
自分がつけた「いいね!順ソート。
赤字を消す機能。

バグ報告、その他のご要望は、トップのお問い合わせページよりお寄せください。

この記事のページへ >>

YouTubeフリーにしたのはコバショーさんの後押しでした。

「オンラインフリー学習参考書」を、さらにYouTubeでの使用もOKにしたのは、この動画がスタートです。コバショーさま、ありがとうございます!

この記事のページへ >>

YouTube ゴロゴネットチャンネル復活します。

板野先生の不祥事の報道で、閉めておりましたYouTube ゴロゴネットチャンネルですが、本日、復活します。

ご覧ください。

この記事のページへ >>

ゴロゴネットオンラインフリー学参公開中!!!!

ゴロゴネットオンラインフリー学参はYouTubeでの自由な利用ができます。

オンラインフリー学参

にて、絶賛公開中。「ずっと無料!」です。

ご連絡をいただければ、利用制限の範囲内でオンライン上で自由に利用できます。

ICT授業、遠隔授業に、YouTube配信に自由にお使いください。

※権利関係のため、追加コンテンツの利用は、既刊書籍の紙書籍版をご購入の方が添付のハイブリッドコードを入れた場合限定となります。そのため、ご容赦ください。

この記事のページへ >>

ゴロゴネットYouTubeチャンネル再開「編集長沖田より皆さまへ」

YouTubeチャンネル再開にあたり、編集長の沖田からメッセージをお送りします。

弊社書籍の著者、板野博行氏逮捕に対する公式コメント
およびこれからの進め方について
ゴロゴネット編集長 沖田寛己

この記事のページへ >>

【ニュースリリース】学習参考書20 冊、YouTube 配信での使用フリーへ 家庭学習の環境をよりよくするため、動画授業に寄与

 株式会社ゴロゴネットは4 月3 日、「古文単語ゴロゴ」など参考書20 冊のYouTube 配信での使用の自由化を決めました。
 昨今、YouTube 上には実績ある講師の方々が授業動画を無料で出し始めております。一方で、市販の学習参考書はも
ちろんのこと、学校で使う教科書や配布されている副教材においても、YouTube 配信に使うことは著作権法上の制約が
あります。これは生徒の平等な学びにとって、大きな障害となっています。

 そこでゴロゴネットでは、昨年度延べ15 万人以上にご利用いただいた板野博行著作の学習参考書20 冊をネット上で
無料開放し、利用をご報告いただければYouTube 配信での使用を可能といたします。

 ゴロゴネットでは3 月、20 年にわたって受験生に愛用され、累計220 万部を越える人気参考書「古文単語ゴロゴ」を
抜本的に刷新、「みんなのゴロゴ」と改題して無料参考書をリリースすることを発表しました。古文単語のゴロ合わせや
イラストを誰でも投稿できるサイト構築と、古文単語ゴロゴをベースに好きなゴロ合わせやイラストを選んで「自分だ
けのゴロゴ」を使えるアプリの開発を目指して3 月10 日からクラウドファンディングを実施しております。

■期間
令和2 年4 月2 日~令和3 年3 月31 日
※期間後の対応は随時発表いたします。

■利用方法
「電子版無料利用許諾ページ」

板野博行著作の20冊について遠隔授業やYouTube配信での利用を自由化します。


にて、使用する書籍をご報告ください。
動画の概要欄などで、使用書籍の記載をお願いいたします。

■クラファン概要
古文単語ゴロゴが生まれ変わる!
無料で使える「みんなのゴロゴ」
https://readyfor.jp/projects/33034
2020 年3 月10 日~4 月28 日
1,000 円~50,000 円で様々なコースをご用意
目標金額:1,000,000 円

■「ゴロゴネット無料電子版学習参考書」一覧
・古文単語ゴロゴプレミアム+
・古文単語ゴロゴ
・古文単語集ゴロゴ手帖
・古文文法ゴロゴ
・古文読解ゴロゴ
・古文出典ゴロゴ
・漢字ゴロゴ
・語句ゴロゴ
・現代文ゴロゴ1
・現代文ゴロゴ2
・極める古文1
・極める古文2
・極める古文3
・極める古文4
・漢文ゴロゴ
・極める漢文1(DVD 版を含む)
・極める漢文2(DVD 版を含む)
・徒然草・枕草子講義

■本件に対するお問合せ
株式会社ゴロゴネット(https://gorogo.net
東京都新宿区改代町36-3
担当者:沖田、上田
03(6380)3484 080(1741)6505

この記事のページへ >>

弊社発行の全書籍の電子ブックおよび映像・音声コンテンツの無料公開延長について

この週末、首都圏では外出自粛要請が出され、また弊社書籍についても手に入りにくい状況が続いています。

これを受け、弊社コンテンツのホームページ上の無料公開を当面の期間、延長いたします。

家庭学習に、ぜひご利用ください。

この記事のページへ >>

毎日新聞から受けた取材記事のご紹介です。

先日、毎日新聞に取材を受けた記事を紹介いたします。

この記事のページへ >>

毎日新聞から取材を受けました。

ゴロゴは「今だけ無料」ではなく「ずっと無料」を目指します!

先月、毎日新聞から取材を受けたのですが、クラウドファンディングの公開にあわせて、ネット記事として出していただきました。

電子版の無料公開は、新型コロナウィルスによる臨時休校措置対応として、各社からアナウンスされていますが、

「みんなゴロゴ」は「いまだけ無料」ではなく「ずっと無料」の取り組みです。

ぜひご覧ください。

https://mainichi.jp/articles/20200310/k00/00m/040/231000c

記者さんが紙面化に向けて頑張ってくださっていて、有料記事扱いです。
紙面になったら、そちらを掲載しますので、今しばらくお待ちください。

この記事のページへ >>

高校生および保護者の皆さま、教師・講師の皆さまへ ― 「古文単語ゴロゴ」から「みんなのゴロゴ」に ―

弊社出版物「古文単語ゴロゴ」の著者・板野博行氏の不祥事で、皆さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

「ゴロゴ」の愛称で20年以上親しまれてきた本書ですが、カバーイラストの継続利用ができなくなり、内容についても「ジェンダーへの配慮が無く時代遅れだ」との強い批判に応えるために大幅な変更が必要となっています。

そこで今回、「ゴロゴ」の著作権を板野氏から開放し、サイト上で自由に改変・投稿ができ、無料で閲覧できる「読者参加型」の「みんなのゴロゴ」プロジェクトを開始します。

今回「みんなのゴロゴ」投稿サイトの構築と、閲覧アプリの開発資金は、クラウドファンディングで集めることにしました。
https://readyfor.jp/projects/33034/

「ゴロゴ」を絶版にせず、これからも最高の形で発展させていくために、みなさまのご協力がぜひ必要です。

夏休み前の出版に向けて、ぜひともご支援・ご協力をお願いいたします。

ゴロゴネット編集部長 沖田寛己

この記事のページへ >>
6/17...567... »|
キャンセル
Plugin creado por AcIDc00L: bundles
Plugin Modo Mantenimiento patrocinado por: seo valencia