ver. 2.4
ゴロゴネット 編集部
国語のゴロゴ

国語のゴロゴ

ゴロゴ.netからのお知らせ
記事一覧

センター国語小テスト 第122回

高校生・受験生のみんな、こんにちは!!

今日は小テスト最終回、センター古文対策だ!

いよいよセンター直前。最頻出の文法問題でフィニッシュしよう!

【問題】
「給へる」の文法的説明として、最も適当なものを選べ。

前栽つくろはせ(給へる)ころ、人々あまた召して御遊びなどありける後、定家の中納言、いまだ下臈なりし時、奉られける。

(1) 尊敬の補助動詞 + 尊敬の助動詞
(2) 尊敬の補助動詞 + 自発の助動詞
(3) 尊敬の補助動詞 + 完了の助動詞
(4) 謙譲の補助動詞 + 尊敬の助動詞
(5) 謙譲の補助動詞 + 可能の助動詞

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19ce&n=122

この記事のページへ >>

古文単語小テスト 第119回

おはよう!
さぁ今日も気合を入れてがんばろう!

【307】まうづ
まーうづうづ[__]

【308】まうでく
まー腕組んで[__]

【309】まかづ
まーかづのこが[__]

【310】まがふ
マンガ二つ[__]て[__]

【311】まがまがし
まーガマが死んでいる、[__]

【312】まかる
まー軽く[__]て[__]

「まかづ」と対応関係にある語は言えるかな?
正解は「まゐる」だ。
同様に「まかる」に対応する語は、ここに出てくる「まうづ・まうでく」。
一緒に覚えておこう。
詳しくは『文法ゴロゴ』P126をチェックだ!

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19go&n=119

この記事のページへ >>

古文単語小テスト 第118回

おはよう!
さあ今日もゴロチェックで1日スタートだ!

【301】ふる
古田[__]

【302】ふるさと〔古里・故郷〕
ふるさとの女[__]ね

【303】ほいなし
「ほい、梨」「梨じゃ、[__]」

【304】ほだし〔絆〕
ほうり出した[__]

【305】ほっしん〔発心〕
ホッと紳介、[__]

【306】まうく
舞う靴[__]して大[__]

「ふる」は掛詞でも頻出だ! 果たして何個言えるかな?
「古る・旧る」「降る」。
さらにもう一個!
「経る」だ。
これは下二段動詞「経(ふ)」の連体形だね。

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19go&n=118

この記事のページへ >>

センター国語小テスト 第120回

高校生・受験生のみんな、こんにちは!!

今日はセンター漢字対策だ!

センター試験もいよいよ本番を迎えるな!
君の健闘を祈る!

【問題】
石油のダイタイ物を発見した。

(1) 神社のケイダイ
(2) ダイアンを提出する
(3) ブタイに立つ
(4) タイイン暦

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19ce&n=120

この記事のページへ >>

古文単語小テスト 第117回

おはよう!
今回は早稲田大学の問題!
早稲田と言っても恐れるに足らず! 軽く解いて勢いをつけよう!

【問題】
括弧の中の語の現代語訳として正しいものを選べ。
(早稲田大学・改)

わが身一つの亡くなりなんのみこそ(めやすからめ)。

(1) 無難だろう
(2) 良くないだろう
(3) 人目を引くだろう
(4) 目的となるだろう
(5) 見苦しいだろう

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19go&n=117

この記事のページへ >>

センター国語小テスト 第119回

高校生・受験生のみんな、こんにちは!!

今日はセンター漢文対策だ!

漢文対策としては、「漢詩」も忘れずに確認しておくんだぞ!

【問題】
(  )に入る語として、最も適当なものを選べ。

銅雀台址頽無遺

何乃剰瓦多如斯

文士例有好奇癖

心知其妄姑自(  )

(1) 愉
(2) 娯
(3) 詐
(4) 欺
(5) 虚

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19ce&n=119

この記事のページへ >>

古文単語小テスト 第116回

おはよう!
今回でB・Cランク単語もいよいよ300語突破!
残りは97語。
565語総チェックもあと少しで完了だ!!

【295】ひなぶ
雛ブリブリ[__]

【296】ひねもす〔終日〕
昼寝モスバーガーで[__]

【297】ひる
昼までに[__]

【298】ふうが〔風雅〕
フゥガーフゥガー、[__]の道

【299】ふすま〔衾〕
ふすま[__]っ[__]だ

【300】ふりはへ
不倫はえー、[__]しちゃう

「ふうが」といえば松尾芭蕉。
江戸時代前期の元禄期の人物だ。
芭蕉がらみの文学史は入試でもよく出るので、『ゴロ文学シェーッ!』で確認してね。

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19go&n=116

この記事のページへ >>

センター国語小テスト 第118回

高校生・受験生のみんな、こんにちは!!

今日はセンター古文対策だ!

『土佐日記』からの出題。作者の紀貫之は『古今和歌集』の撰者でもあった。

彼の書いた『仮名序』は、日本初の「歌論」といわれているのだ。

【問題】
(  )の語句の口語訳として、最も適当なものを選べ。

かく言ひて眺めつつ来る間に、(ゆくりなく)風吹きて、漕げども漕げども、後方退きに退きて、ほとほとしくうち嵌めつべし。

(1) だしぬけに
(2) ゆったりと
(3) 無遠慮に
(4) 絶え間なく

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19ce&n=118

この記事のページへ >>

古文単語小テスト 第115回

おはよう!
さあ今日もゴロチェックで1日スタートだ!

【289】ひがひがし
日が東に沈むとは[__]

【290】ひたぶる(なり)
額ブルブル[__]

【291】ひつ
ひつこくすると[__]

【292】ひとかたならず
人肩ならす、[__]

【293】ひとりごつ
ひとりで「ごつん」と[__]

【294】ひとわろし
人聞きわろし[__]
人は露出狂[__]

「ひたぶる」の「ひた」は、「ひた走る」「ひたむき」の「ひた」と同じ。
つまり「ひたすら」の意なのだ。

解答はこちら
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19go&n=115

この記事のページへ >>

徳村ヒデキの入試英語小テスト 第71回

みなさんこんにちは。徳村ヒデキです。

さぁ今回もセンター長文問題で役立つ「つなぎ語句」の演習です。

早速問題にチャレンジ!

■問■

Seeing bears in the wild can be one of the most memorable experiences on camping trips in national parks. (   ) it can be a dangerous one if care is not taken.

(1) Nor
(2) Otherwise
(3) Therefore
(4) Yet

→解答・解説はコチラ
https://gorogo.net/m/ans.php?g=19hd&n=71

この記事のページへ >>
1/102123... »|
キャンセル
Plugin creado por AcIDc00L: noticias juegos
Plugin Modo Mantenimiento patrocinado por: seo valencia