2013年9月17日
板野先生の書籍等、スタッフへの質問はこちらへ
いつも板野先生のコンテンツをお使いいただきありがとうございます。
「ハイブリッド版ゴロゴ」以外のスタッフへの質問はこちらへお寄せ下さい。
なお、板野先生への質問は「言いたい放題」へ「質問・コメントする」形でお寄せ下さい。
板野先生から直接返事することはありませんが、LINEや言いたい放題で引用されることがあります。
「 ゴロゴ.net 自体へユーザー登録できない。」「確認メールが送られてこない」等のトラブルに関しましては、こちら
https://gorogo.net/contact/
よりお問い合わせください。
Tomoya
今日文法ゴロゴを購入したんですが、最適な使い方を教えて下さい^^;
ゴロゴ.net
当ブログに、板野先生から使い方の説明があります。
https://gorogo.net/itano/2012/08/1093/
ブログのカテゴリーを「板野の参考書の使い方」にすると、他の書籍の使い方も先生が丁寧に説明してありますよ。ご覧ください!
yoichiro
進研模試の成績を上げたいのですが、現代文、小説に関しては、ゴロゴ板野のセンター現代文解法パターン集で通用できますか?、
ゴロゴ.net
パターン集ですが、今回新たに映像講義と音声講義がついた新刊が発売されます。
現代文解法公式は、一度目にすると目から鱗が落ちますよ!
正解がある限り、出題者が正解(あるいは不正解)とする根拠が必要です。
それを板野先生が解く側の生徒が使いやすいように公式化したものですから、大学入試の一般的な模試である限り絶大な威力を発揮します。
ぜひとも一度ご覧になってください!
板野先生ご自身による解説はこちら。
https://gorogo.net/?p=2900
hayatoyamamoto
LINEでゴロゴ現代文を見たのですが発売されるのが待ちきれません!!とても楽しみです!
質問です。
前に出ていたセンター現代文解法パターン集と内容は違いますか?
ゴロゴ.net
いよいよ本日印刷所から運び出されます。
関東近郊では明日あたりから、それ以外の地域も26日あたりから並び始めます。
ぜひ書店で手にとってご覧ください。
さて、旧刊との最も大きな違いは、新刊では映像講義と音声講義が無料でついてくることです!
袋綴じに印刷されたハイブリッドコードを当サイトに登録することで、各書籍のページから視聴できるようになります。
板野先生ご自身による紹介記事は下記よりご覧ください。
https://gorogo.net/?p=2900
sa
慶應志望の高3生です。
現代文ゴロゴについての質問なのですが、
今まで、センター編と二次私大編の両方をずっとやってきましたが、
今度新しく発売になる方に買い換えた方がよいでしょうか?
ゴロゴ.net
買い替えというより、買い増しと考えてくださればと思います。
今回映像で追加になった部分は、コスト(ページ数)の関係で旧刊に収録出来なかった部分で、映像講義にすることで可能となりました。
合わせて予備校で受講すれば一万円以上になる内容の音声講義は、内容理解に大きく手助けになると思います。
ぜひご利用ください。
sa
ありがとうございました。
もも
旧版の
センター現代文パターン集と
新しく発売されるものは
何が違うのでしょうか?
ゴロゴ.net
他の記事にコメントしたのでご覧ください。
板野先生ご自身による解説はこちら。
https://gorogo.net/?p=2900
chocolatemint
旧版のセンターパターンを持っています。
そこで、ただ読むだけでも模試などで点はとれますか?
私的には演習も必要だと思うんですけど…。
効率よ良い活用例を教えて下さい!
ゴロゴ.net
当サイトの板野先生のブログの記事に参考書の使い方の説明が載っています。
中程の「講師ブログ&ニュース最新記事」のコーナーにおいて、
「カテゴリーを選択」から
「板野の参考書の使い方」
を選んでみてください。
Takaooo
音声講義が再生されません
ゴロゴ.net
音声講義は、ダウンロードして、iPod等に移して再生されるのがおすすめです。
tokumeigakari
発売されている本と電子書籍版の中身は違うのですか?
ゴロゴ.net
発売されたばかりの現時点では、全く同一のものです。PDF書き出ししたものをそのまま電子ブック化しています。
今後、電子ブック版の特長として最新情報や改訂を逐次盛り込んでいくことになります。
また付属の音声をページに挿入するなど、電子ブックならではの機能をつけていきます。
今後の課題として、iPhone等小型スマホでの閲覧用にページを作り直すかどうかを現在検討中です。ニーズはいかがですか?
iPadminiやnexus7 等の7インチなら全く問題なく読めますし、最近流行りのちょっと大きめ5インチスマホでも大丈夫だと思うのですが、iPhoneだと小さい字を読むときはダブルタップして拡大することになると思うので。
tokumeigakari
そういうことでしたか。ありがとうございます。
電子ブックのニーズのことですが、タブレットやパソコンで本を読むというのは人によっては好き嫌いが出るとはおもいます。しかし好きなひとからすれば、このサイトでの電子ブックは読みやすかったです。
ゴロゴ.net
板野先生の本は、今後全て電子ブックにする予定ですので、たくさんの本を持ち歩く必要が無くなります!
ご期待ください!
takanori
こんにちわ!
質問ですが、現代文解法565パターン集を持っているのですが、最近発売された音声講義が入っているのを買った方がいいのでしょうか?
ゴロゴ.net
板野先生のこの本に書ける情熱は本当に絶大で、みんなに使ってもらいたい一心で音声講義300分をおまけにしてしまいました。
300分の講義を予備校で受けるといくらかかるかを考えれば、この音声講義だけでこの本の定価の何倍もの価値があると思いますがいかがでしょうか?
ぜひお買い求めいただければと思います。
tokumeigakari
映像ってsdとかhdとかって中身は同じですか?
ゴロゴ.net
はい、HDとSDは同一内容です。
映像ファイルはDVD画質を前提に制作していますのでHDでご覧ください。
ただしHDでは、WifiやLTE環境が必要となりますので、どうしても3G回線で見たい場合のためにSD版を用意しました。
(それにしても回線状態により再生が止まる場合もあると思います)
解像度が低いですが、先生の手書きの文字は読めると思いますので、テキストを併用しながらご受講ください。
K
ゴロゴの驚愕漢文のページにある”漢文句法ゴロ56(準備中)”はいつになったら見れるんでしょうか?(怒)…(ゴロゴの驚愕漢文購入済)
ゴロゴ.net
お買い求めありがとう。
そこは単語帳を載せる予定でしたが、昨年度内にバグがとれず、年度を越してしまいました。
で、今年手に入れた方が少なく、どうせならスタカン版の銭形漢文の発売時に公開しようと考えていたのですが、せっかくのご要望ですので公開しちゃいますね。
今後、同じ仕組みでゴロゴの単語帳をつくります。ぜひモニターとして、使い勝手やご意見をコメント欄へお寄せください。
(※アイコンありませんがリンクをクリックしてください)
K
対応ありがとうございます。
ところで、驚愕漢文の授業動画って購入者特典ですよね?
YouTubeで普通に一般公開されてると思うんですが、なんか損した気分というかなんというか…
admin
Kさん
宣伝用の一講義をのぞいて一般公開はしておりませんのでご安心ください。
このサイトのリンクからのみしか見ることができず、かつテキストがないと勉強になりません。
XIAHX222
巻末にあるHBコードとはどれのことを指すのですか? 教えていただきたいです。
ゴロゴ.net
お問い合わせありがとうございます。
まず最初に、ハイブリッド(HB)コードは、板野先生著作の「スタディカンパニー」から発行されている書籍1冊1冊すべてに振られているコードとなります。
アルス工房から発行されている本にはついておりませんのでご注意ください。
スタディカンパニー発行のすべての書籍には「袋綴じ」が付いています。
(ついていないものは乱丁ですので、出版社までご連絡くださいね)
袋綴じを切り、4ページ目を開けてください。
下記の箇所にハイブリッドコードが記載されています。
文章のなかにさらっと入れているので気付きにくいと思います。
kinkin0516
板野先生に質問です。
私の学校の授業でセンター国語の過去問を解くらしいです。以前先生は東進のハイパー現代文で同志社大とセンターの形式は似ていると仰っていたと思いますが、自主勉でのセンター対策は、同志社大の過去問でも大丈夫でしょうか?
ゴロゴ.net
昨日の板野先生のラインはご覧になりましたか?
現代文のセンター試験対策は、センター試験の過去問がもっともよい教材です。一度やったからとか関係なく、しっかりとセンター過去問演習を繰り返してください。
Baonito
早稲田志望の留学生です。
語句ェ門と現代文ゴロゴをやったら
意味不明だった評論が 今 模試で45点以上をキープしています。
本当にありがとうございました。助かりました。
jjj
現在高三です。旧現代文ゴロゴはもっているのですが、新しく二冊買ったほうがいいのでしょうか?
ゴロゴ.net
HB版は映像と音声講義が付いており、それだけで何万円分もの価値があると考えています。
是非ご購入をおすすめします。
板野先生ご自身による解説は下記をごらんください。
https://gorogo.net/itano/2013/10/2900/
tsukasa0906
現代文ゴロゴのセンター編、国公立・私立大編ともに一通りやり終えました。
そこで、もう一度復習しようと思っているのですが効率的な復習方法はありますか?
ゴロゴ.net
板野先生の記事では、
とにかく「繰り返し読み、理解し、自分のものにする」
何周読むとかの回数ではなく、徹底的にやりこむこと。
スタッフからですが、
問題を解くだけでなく、こんどはその問題の解答を解説してみましょう。
どうしてその答えになるのかを、あたかも人に教えるように解説するのです。
文章になっている部分がすぐにはでてこないので、youtube にアップされている対談をご紹介しますね。
https://www.youtube.com/watch?v=PqTHEOTSiyM の最初からとか
https://www.youtube.com/watch?v=2Kup6zLEX8I の4分あたりをどうぞ
Memene07
こんにちは!
漢字が苦手なので漢字元を買いました。
センター対策として何次元までやればいいですか?
ゴロゴ.net
板野先生の記事をご参照ください。
https://gorogo.net/itano/2012/03/644/
ブログのカテゴリーの選択で「参考書の使い方」を選ぶと板野先生直伝の使い方が見られます。
shoutarosu
現代文ゴロゴを一通り読んで、演習すれば、点数あがりますか?
admin
現代文ゴロゴは速効性がありますが、なんども読み返して実践演習をすることでしっかりと身につきます。
ymdtkhr
名古屋大学経済学部志望です!
2次試験で漢文があり文学部と同じ問題でレベルが高いそうなのですが
漢文ゴロゴではどこまで望めるのでしょうか?
ゴロゴ.net
個別指導講座もございますので、大学学部それぞれの対策まではこちらではフォローできないのをまずご了承お願いします。
一般論としては、漢文ゴロゴで基礎固めをした上で、各大学の過去問を解いてあたりをつけて、演習問題を繰り返していくのが通常です。
なお、演習には、センター試験対策に絞ってはいますが、まだ「驚愕漢文」に市場在庫が若干あるようなので、そちらも選択肢に入れていただければと思います。
siguzon
板野先生!
私は私立大学志望の文系です!
最近になってセンターの現代文の点数があまりよくなくなってきたので現代文ゴロゴに頼ってみようと思い買って読んだり聞いたりしたところ、センターの点数が8割安定してきました!現代文と古文だけでセンターは足りるのでもーちょっとあげれるように頑張ります!
すごくいい結果だせるよう現代文ゴロゴ、引き続き重宝させていただきます♡
honopanman
漢文ゴロゴで私大も対応できますか?
admin
基礎固めにもってこいですよ。
漢文が出題される学部においては、漢文を得意にしておくことが国語全体の得点を押し上げることにつながります。
『漢文ゴロゴ』と『驚愕漢文』(まだamazonで購入できます)で基礎を固め、過去問演習できっちり漢文の勉強をしてください。
honopanman
わかりました。ありがとうございます。
ちなみに漢文ゴロゴと驚愕漢文てどんな違いがあるんですか?
admin
こちらをご覧ください。
https://gorogo.net/itano/2012/08/1106/
honopanman
ありがとうございます
yumy
驚愕漢文のDVD授業について質問なんですが、驚愕漢文を購入しDVDをみました。ですが、板野先生の解説と映像の進度がずれていて学習しずらいです。板野先生が説明している箇所と映像の進度がずれていて、解説終了時に板野先生の解説の音声がまだ途中なのに映像が切り替わります。音声が遅れていて、映像が速くなっています。これは驚愕漢文のDVDが原因なのでしょうか。携帯で見るのは、小さくて分かりずらいのでできればDVDで学習したいです。何か対処法はありますか。
admin
お使いのDVDデッキの個体差によるものだと思います。
パソコンでyoutubeのリンクから見ていただくのがもっとも早い解決法です。
どうぞよろしくお願いいたします。
和弥
センターが終わりました
二次で挽回できるようにがんばります
努力は素質を上回り
気力は実力を超える
kaedeko
センターが終わり、次は二次試験なのですが、
今から現代文ゴロゴを読んでも間に合うでしょつか?
ゴロゴ.net
根本原理ですので時期の問題ではないですよ。頑張ってください。
yu-chiki
センター試験で古文は源氏物語の夕霧が出ましたが、私大の入試で同じものが出る可能性はありますか?
ゴロゴ.net
センター試験の問題は事前の情報漏洩は内容に厳密に管理されていること、および、センター試験の日程にはほとんどの私大の入試問題は差し替え不可の状態にあると見て間違いないので、重なる可能性はあります。
lovefly17
東大文二か京大経済学部を志望している現在高校一年の男子です。
唐突ですが、 今からしなければいけないことはなんですか?
正直、今の高校三年生の様子を見てると自分も焦りそうで心配です!
勉強の仕方や参考書などの選び方、その大学に対する対策の立て方とか…
絶対に受かって、東証や金融機関などの経済に関する職業で、世界の経済を担え るように頑張りたいです!
今、現時点では一橋以上の学力はあると言われています。(どうなるかわかりま せんが)
是非、ご返事お願いします!
ゴロゴ.net
逆説的になりますが、今最もすべきなのは「信頼できる指導者・アドバイザーを見つける」ことだと思います。
ここでどうお返事しても一般論にしかなりません。
やはり個人個人の能力や適正にあった指導を受けることが最も合格への近道となります。
スタディカンパニーでは「イエジュク」の中で個別指導コースを設けています。
4月頃アナウンスしますので、選択肢の一つとしてお考えいただけると嬉しいです。
gag
ゴロゴシリーズの古文について、ゴロゴ単語の次にやるべき参考書を、やるべき順に教えて下さい。(読解ゴロゴ、出典ゴロゴ、文法ゴロゴなどについて。)
ゴロゴ.net
文法ゴロゴは必須になります。その後読解ゴロゴにすすみ、ステップアップ問題集や過去問に取り組んでください。源氏・出典はそれとは別に副教材としてうまく活用してください。
an5ap
もうすぐ高2になる早稲田大学を志望している者です。
模試で現代文の点数が3割ほどしか取れません。
板野先生の参考書で勉強していきたいと思っているのですが、どの参考書から始めたら良いでしょうか?
ゴロゴ.net
私大志望と決めていらっしゃるなら「現代文ゴロゴ2」をおすすめします。頑張ってくださいね。
harunakawaguti
漢文を3月中に終えようと、板野先生の今出ている銭形漢文を購入しようと思ったのですが、春に新しい漢文ゴロゴが出ると、LINEで知りました。
どちらを購入すればよいでしょうか?
ちなみにいつごろ発売されますか?
ゴロゴ.net
新しい漢文ゴロゴは4月5日ごろ発売予定です。
3月中にやろうとすでに決めていらっしゃるなら、待たずに旧版で学習をスタートし、音声講義付きの新版で定着を図るのをおすすめします。
harunakawaguti
旧版と新しいものはどこが違いますか?
ゴロゴ.net
一番の違いはハイブリッド版になったことです。
専用のコードが袋綴じで封入されていて、ドリルや映像講義、音声講義が無料で利用できるようになります。
jump
早稲田大学商学部志望の者です。
国語全て板野ブックスで勉強しようと考えています。
が正直なにを買ったらいいのか分かりません…
これらをやれば早稲田の国語は大丈夫だ!! っていう板野ブックスを教えてください
ゴロゴ.net
まず現代文は、現代文ゴロゴ解法公式集2国公立私大編をマスター、古文は古文単語ゴロゴ、古文文法ゴロゴをマスターするところからスタートしてください。
板野先生のブログの過去記事には、板野先生の書籍を用いた勉強法に関する情報が満載です。そちらを熟読して自分なりの計画を立ててくださいね。
gihukko
今年国公立医学部医学科を目指しているものです。
私はセンターでのみ板野先生のお世話になる予定ですが、どのような感じで受験スケジュールを立てようか迷っています。そこで、一つご相談なのですが、「センター9割コース」や「難関国公立二次コース」のような大雑把でいいのでケース別でモデルとなる板野先生の教材を用いた年間スケジュールみたいなものをここのサイトに用意するようなことはできないでしょうか。
多くの方にとって一つの目安として板野先生の教材に取り組みやすくなると思うのです。ぜひ考えていただければと思います。
お忙しい中長文失礼しました。
ゴロゴ.net
ご要望いただきありがとうございます。
今度でる漢文ゴロゴで板野先生の問題集以外の学習参考書がひととおり出揃いますので、検討したいと思います。
harunakawaguti
語句エ門を持っているのですが、語句ゴロゴと内容が違いますか?
ゴロゴ.net
ハイブリッドコンテンツの追加がもっとも大きな改訂要素となります。
ドリルソフト「ボキャブー」は、まだオープニングバージョンですが、近日中に、ゲーム要素およびデータを本文内容に対応させたバージョンを公開予定です。
ご期待ください。
ppoollkk
春から浪人生の者です。
現役時代には板野先生のLINEに何度も励まされ、大変お世話になりました。今年もお世話になります。
大変失礼な内容なのですが、かなり疑問に思っていたので質問させてください。
古文ゴロゴをはじめとするゴロゴシリーズは、単語等を「語呂」で覚えるといったものです。単刀直入に言わせていただきますと、この「語呂」で覚えるというやり方が、あまりに非効率的、かつ学問的ではないように思われるのです。
例えば「ありがたし」についてです。僕の持っている単語帳には、「ありがたし=有り難し=存在することが困難=めったにない」という風な、語源に触れた極めて学問的な説明がなされています。このような説明を読めば、「ああ、なるほど。有り難いからめったにないのか。」と、瞬時に頭の中に入り、しかも日本語への関心も深まると思います。
一方、ゴロゴはどうでしょう。先日友人の持っているゴロゴを拝見したところ、ゴロゴにはこのような説明は一切なく、「ありがたくさんだ、めったにない」などといったあまりに幼稚な語呂合わせが書き連ねてありました。LINEで板野先生が「ゴロゴに全てが詰まっている」という旨の発言をしていらしただけに、正直失望しました。
失礼ですがこのようなゴロゴのやり方が効率的だとは到底思えません。僕にはゴロゴが「知性のない学生が古文単語を丸暗記するのに役立つツール」であるように思えてなりません。
僕は理系なのですが、二次試験に国語が必要なため、国語に対してはかなりの学習を積んできたつもりです。
馬鹿げた質問かもしれませんが、返答の方よろしくお願いします。
ゴロゴ.net
大変失礼な内容ですが、あえて板野本人が答えましょう。
まず、なぜゴロゴが日本で一番売れている(2位以下をダブルスコアで引き離してです)のかという事実を考えてください。
ちなみに、東大・京大・早稲田の合格者の間でもゴロゴは一番使用率が高いというデータもちゃんとあります。
さらに言えば、理系の人ほど使ってくれています。
その理由はなぜでしょう。
本当は、ここまで書けば十分だと思うのですが、一応サービスで最後まで書きましょう。
ベストセラーというのは、著者が作るものではありません。
特に受験本は、先輩から後輩へなど実際に使った人が良いというものでなければ、ベストセラーにはなりません。
その点で、どうして多くの受験生がゴロゴを使ってくれ、そして実際に合格していってくれているかは、おそらく以下の理由でしょう。
1 他の単語集にくらべてダントツに覚えやすい。
2 受験に出る単語を一番網羅している。
3 そもそも語源や多義語などは、必要に応じて自分で辞書を調べればいいのであって、みんなそうしています。
逆に言えば、そうしたものが書いてある単語集では覚えられないからこそ、ゴロゴは売れているのでしょう。無駄な時間が過ごしたければ、そうした本を使えばいいと思います。
4 板野の血が通った本である(これ、重要です)。
他にもいくつもの理由が考えられますが、受験においいては自分にとって良いと思えばその単語集を使えばいいだけの話ですが、結局多くの受験生がゴロゴを選んでくれているという事実は何を物語っているのでしょうか?
ちなみに565語のゴロを作るのに7年以上の歳月をかけました。
そして、本になるまでに多くの人の努力や時間がかけられているのです。
それをいとも簡単に「稚拙だ」というのはどうかと思います。
以上、まったく生産的ではない回答ですが、参考までに。
とにかく、自分にとって良いものであればなんでもいいのでそれを使って勉強すればいいだけです。
それから、安易な批判からは何も生まれないということも知ってください。
板野はゴロゴに誇りを持っています。
日本一だと思いますよ。
それが分からないようなら、ラインを解除することをオススメします。
unusualgirl
でる順古文文法ゴロゴと古文文法ゴロゴの違いは何ですか?中身が同じのようなきがします。
ゴロゴ.net
はい。「古文文法ゴロゴ」は、アルス工房版のものを増補改訂し、ハイブリッドコンテンツ「電子ブック」「ドリル」を利用できるようにバージョンアップしたものになっています。アルス工房版は出版を終了し流通在庫のみになっております。
friday
先輩から漢字元1938と語句エ門777をいただいたのですが、これらをやっていて問題などはありますか?
それとも、漢字ゴロゴ等を買ったほうがいいですか?
返信よろしくお願い致します。
ゴロゴ.net
漢字ゴロゴ、語句ゴロゴは、電子ブックとドリルゲームがつきます。
特にゲームは今後頑張って面白く役立つものにバージョンアップしていきますので、ぜひスタディカンパニー版をお使いいただければと存じます。
risarashi
板野先生の書籍について質問です!!!
受験で国語を使うにあたり、
必要なのが文学史の知識だと思うのですが、
例えば、
「紀貫之の土佐日記は、〇〇時代〇〇年頃
こんな特徴の作品で…」
などのものを覚える必要があると思います。
板野先生の書籍で、このようなことを
学ぶにはどんな書籍がありますでしょうか?
宜しくお願いします。
ゴロゴ.net
アルス工房時代に「ゴロ文学史ェー!」というとても面白い本があります。
こちらはまだお買い求めいただけます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%81%A7%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%AD%A6%E5%8F%B2%E3%80%8C%E3%82%B4%E3%83%AD%E6%96%87%E5%AD%A6%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%83-%E3%80%8D-%E6%9D%BF%E9%87%8E-%E5%8D%9A%E8%A1%8C/dp/4434122630/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1397476450&sr=1-1&keywords=%E3%82%B4%E3%83%AD%E6%96%87%E5%AD%A6
risarashi
なるほど!ありがとうございます!
それは書店ではもう販売していないのですか?
ゴロゴ.net
販売されていますが、置かれている書店は少ないと思います。注文すれば手に入ります。
daijiro
板野先生に質問です
ゴロゴ手帖などの、各教科の暗記は朝するべきなのでしょうか? それとも、夜なのでしょうか?
ゴロゴ.net
暗記は、細切れの時間を使って、回数で勝負するのがコツです。
新しいところは夜やって朝復習、昼復習という感じでどうでしょう!
risarashi
引き続き質問すみません。
現代文も古典も漢文もゴロゴシリーズで
行こうと思います!
そこで、漢文ゴロゴなのですが、
漢文ゴロゴを徹底的に覚えれば
難関私大を受ける為の基礎力はつきますか?
また、難関私大を受けるにあたり
必要な句形は全て揃っているのでしょうか?
宜しくお願いします。
ゴロゴ.net
板野先生の記事に書かれている通り、漢文は読めれば解けるので、難関私大においても、漢文ゴロゴ+過去問で十分に対応できます。
natsuki@wsd.u
はじめまして。
早稲田大学 国際教養学部を志望する新高2の者です。
ゴロゴシリーズ、いつも愛用させて頂いてます。そこでいくつか質問させて頂きたいことがあります。
ひとつは、ゴロゴの参考書と問題集についてです。ゴロゴの古文文法を使っているのですが、今日書店で「ステップアップ古文」という板野先生の問題集を発見しました。これはゴロゴと並行して行った方が良いのでしょうか?それともゴロゴを完璧にしてから取り掛かるべきなのでしょうか?
もうひとつは、「現代文ゴロゴ解法公式集」を購入しようと思うのですがこれもやはり問題集と並行して使った方が良いのでしょうか?もし使うべきならば、どの問題集とどの参考書をセットで使うべきなのですか?たくさん種類があって分からなくなってしまいました…
それから、国語は古文、現代文、漢文、もちろん全て重要だと思いますが特に力を入れて学習すべきなのはどれになるのでしょうか?もし優先順位などがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
ゴロゴ.net
ラインで返信したので読んでくれたと思います。
7月に『極めるシリーズ』として、音声講義付の現代文・古文の問題集が出ます。
問題集はそれまで待っていてください。
早稲田大学 国際教養学部の場合は、英語のウエイトが高いので、まずは英語を重点的にやり、国語は夏からで間に合います。
risarashi
こんにちは。早稲田大学文学部心理学科を目指し、日々勉強しています。
6月いっぱいくらいまでには、
板野ブックスで国語の基礎を全て完璧にしようと思っています。
そこでなのですが、
私立文系志望の人は、現代文ゴロゴで
「国公立 私立大編」を先にやるべき、と
板野先生がおっしゃっていましたが、
センター編のゴロゴはいつ頃から
取り組むべきでしょうか?
宜しくお願いします。
ゴロゴ.net
志望校や実力などに応じて、人によって違います。
早稲田志望であれば、先に「国公立 私立大編」を極め、過去問をやり、合格点を夏に取れるようにしてください。
センターはそのあとでもいいと思います。
なお、この問い合わせでは個人指導はしていません。
是非、比良先生の「早稲田突破コース」を受講してみてください。
下記に詳しい説明があります。
http://www.iejuku.jp/product-list/36
Tousiner
こんにちは。東進でハイパー現代文を受講しています。
自分は野球部です。練習も遅くまであり、東進に行くのが毎日夜の9:00頃。正直時間がなく、ゴロゴに手を出せません(英語などもやらなきゃいけないので)。
現代文は受講していますが、古典は受講していないので、自力で電車の中で学校の教材で古典を勉強しています。
ゴロゴではなく学校の教材を利用するのにどんなポイントを意識すればゴロゴに等しい効率で勉強できるのでしょうか?
ゴロゴ.net
勉強のしたかについては、『勉強の鬼原則』にすべて書いてあります。
学校の教材を使っての勉強についても触れているので、是非買って読んで実行してください。
haiji.1997
こんばんは。
私は高2で国公立薬学部を志望しています。
現代文と古文の成績が思うように伸びません。
模試の度に悔しい思いをしています。
このままではセンターでこけて志望大学を受けられなくなるのではないかと思っています。
古文ゴロゴは今やっているのですが
現代文でなにか対策等ありましたら
教えてください。
ゴロゴ.net
是非『現代文ゴロゴ1 センター試験編」をやってみてください。
あとは、ちょっと早いように思うかもしれませんが過去問に取り組んでみるのもいいでしょう。
wata1208
板野先生の現代文解法公集を何回か読んだのですが、なかなか点数があがりません
どんなことを意識して解けばいいのか教えてください
admin
板野先生のブログで、「勉強法」というカテゴリーを選んで、板野先生の記事をご覧ください。ヒントがたくさん書かれています。
soga
こんばんは。
文法ゴロゴについて質問です。
文法ゴロゴは姉のを使っています。
2010年出版です。最新版との変更はありますか?
買い換えた方がいいでしょうか?
ゴロゴ.net
内容的には同じですが、HB版はアプリが使えて文法問題がスマホでできます。
自力で学習できるのであれば前のでもいいのですが、確認問題がしたい場合はHBをお使いください。
hayato13
板野先生、こんばんは。
僕は東進に通っていて板野先生の古文をとっているのですが、それでも文法ゴロゴを買った方が良いでしょうか?
admin
先日からラインで何度も板野先生先生が配信していらっしゃいますが、古文文法を征服することは古文攻略必須の第一歩ということです。
一方予備校では、一般的には英単語や漢字、語句同様古文単語や古文文法のような暗記ものの習得は自己責任です。
hayato13さんが通っていらっしゃる校舎が暗記ものにどのように対応されているかはわかりませんが、
もちろん板野先生の授業を身につけるために板野先生の著書で学ぶのはもっとも効率的です。
ぜひ購入してどんどん進めていってください。
Apinklove
初めまして。わたしは、筑波大学国際学類を目指している高3です。
古文のゴロゴシリーズは、1年以上前に買って、学校の授業やテストでも大変役に立っていて、愛用しています。
おかげで、1年生の時は、古典=諦めるものだったものがだんだん分かるようになってきました。
ただ、最近現代文ができなくなりました。
理由は、今まで勘でどうにかなると思って勉強してこなかったからだと思います。
答えの根拠も分からず適当に選んでいました。
でも、最近は問題を解けば全滅することもあるので、ゴロゴを始めなければと(今更)思い始めました。
もう遅いことは分かっていますが、本気で取り組みます。
ですが、板野先生は現代文の本も沢山出していらっしゃるので何から手をつけるべきか分かりません。
時期も時期ですが、いつ頃までに何をまずやればいいか教えて下さい。
よろしくお願いします。
admin
まず現代文ゴロゴ解法公式集1 センター試験編を購入の上、読み込んでください。
時間に余裕のある今のうちに、漢字ゴロゴ、語句ゴロゴをやっておくのもおすすめです。
7月に現代文問題集シリーズが出るので、そちらを用いながら、問題演習および過去問演習に進んでください。
現代文は集中して学習することで一気に得意科目にすることができます。
まだまだ大丈夫ですよ~
cocoaaa
難関国公立大医学部医学科を目指している高3です。前回のK塾のマーク模試では、ゴロゴをやったおかげか古文満点、漢文3問間違いで済んだのですが、現代文が、ゴロゴを読んだのにも関わらずほとんど間違っていました。
私はセンターでしか国語を使いません。今から何を買うべきですか?
admin
センターでしか国語を使わないのでしたら、解法公式集1センター試験編をまずしっかり何度も読んでください。
来月に音声解説付きの問題集が発売されますので、それで演習を開始してください。
最終的に国語は過去問をやり込むのが高得点への王道になります。
merciless339
高2です。
古文文法ゴロゴが一周終わったのですが、ニ周目は古文読解ゴロゴを終わらせてから復習を目的にしようと思うのですが、そのままニ周目に入るのと、読解ゴロゴに進むのどちらがいいですか?
ゴロゴ.net
高2のはじめですから、古文文法を完璧にすると、その後の伸びが変わります。現時点での古文文法の理解度によりますが、古文文法2周目をおすすめします。
merciless339
現代文ゴロゴの2をやっている途中なのですが、私大専願でも文系だと現代文ゴロゴの1をする必要はあるのでしょうか?
ゴロゴ.net
センター利用の予定があれば1をやってください。
hrhm
カードモバイル式勉強法について伺いたいのですが、
僕のやり方としては学校の英語長文テキストにおいて、わからないものがあれば即調べて
カードに書いています。
それを続けていると、あるときに、今までに書いた覚えのある単語が出てきました。
結局は躊躇もなくもう一度カードに書いたのですが、、、
自分の見解としては、わからないものは何度も目にしたいと思い、書いたのですが
これに関しては何の問題もないですか?
よろしくお願いします。
ゴロゴ.net
勉強法には一定の型がありますが、そこから先は個々人が自分に合ったやり方を見つけていけばいいですよ。
覚えていないものをどんどんつぶしていくのは正しいです。頑張ってくださいね。
nodame
こんばんは。国語の質問ではなく全体的な質問なのですが、定期テストも終わりもう少しで夏休みです。LINEを見て、鬼勉しようと思っていますが、どうやって計画を立てて何をしたらいいかがよくわかりません。どうしたらいいでしょうか?
nishijima
まず、自分の実力の現状把握をするところから始めてください。
そして、自分の将来を見据えて、自分の行きたい大学・学部を決め、過去問を見てみましょう。
自分が入試を受けるときに、その過去問で合格点が取れるようになるまで、実力を上げていれば良いのです。
一般的なお話には限界があり、やはりアドバイスをしてもらえる先生を探すところから始めてください。
Hiyopen
早稲田社会科学志望です
夏休みまでにゴロゴシリーズ完璧にしようと努力しています
夏休み中のゴロゴシリーズの有効な使い方を
教えてほしいです‥
夏休みの計画は立てましたが‥
Hiyopen
夏休み中の計画を立てましたが
英語センター過去問毎日
国語センターは現代文と古文を交互に毎日
世界史は東進テキストを暗記
この他に問題集などをときます
夏休み中にこれをやっとけ!
というものを教えてください
お願いします
絶対に受かりたいです
ゴロゴ.net
スタッフより
申し訳ございませんが、ここでは板野先生による個人指導はできかねますのでご了承ください。
近々、比良先生の個別指導講座の夏期講座募集があるので、ぜひそちらをご検討ください。
早稲田志望ということであれば「早稲田合格突破コース」がオススメです。
早稲田大学社会科学部合格に向けて頑張ってください。
s.akix3
7月に「極める現代文!」というのがスタディーカンパニーから発売されましたが、
似たようなものに「ターゲット現代文」というのが既に旺文社から出ています。
音声講義などのオプションなどを除いて、この2つは本質的にどう違うのですか?
他社との比較だけあって答えづらいかもしれませんが、あまりにも似ていたのでとても気になり質問しました。
ゴロゴ.net
「極める現代文」シリーズは、旺文社刊「ターゲット現代文」を増補改訂したものです。
「ターゲット現代文」は昨年増刷を終了しており、流通在庫として残ったものとなります。
内容的には、ターゲット現代文をパワーアップしたものとなっています。
音声解説付きは例をみない特典ですので、ぜひこちらをお求めください。
tanakazu
こんばんは。いつもお世話になっております。板野先生の現代文を東進で受けている高3理系です。過去問演習講座っていう東進模試の過去問を毎日解いているところなんですが、解説をみると板野先生の幅広い指示語パターンとかたしかにa➖けれどもb➕とかまた<さらに<<などといった先生の解き方での解説がついていないのですが、普通の一般的な解答をみて納得した方がいいですか?それとも他に何かいいやり方はありますか?よろしくお願いします。
admin
tanakazuくん、申し訳ありません。
東進ハイスクールの講義に関する質問をこちらで答えることはできないのです。
申し訳ございませんが、東進ハイスクールのほうへお問い合わせください。
yamashi
板野先生の鬼原則を読んでセルフレクチャーに挑戦してみようと思い、先日実際にやってみようとしたのですが、いざやるとなるとどのようにすればいいのかわからず、困っています。セルフレクチャーとはどのようにして行えばよいのでしょうか。お願いします。
ゴロゴ.net
yamashiさん
板野先生のラインはお読みいただけました?
書店のポップとして紹介されているセルフレクチャーです。こちらにも再録しますね!
ru1201
今まで、ターゲット現代文の1と2をやっていました。そして次に3をやろうと思ったのですが、極める現代文シリーズを見つけ、極める現代文の3を購入しました。極める現代文の1,2をやらずに
3をやっても大丈夫なのでしょうか?
ゴロゴ.net
極める現代文はターゲット現代文の増補改訂版となっています。
ですので、そのままお使いいただいて大丈夫です!
ただ、音声講義が付いていますので、もしターゲット現代文1,2の理解に不安があるようでしたら、ぜひ極める現代文1,2をお買い求めいただき、板野先生の講義を受けられると理解が深まると思います。
JUDO
名古屋大学を志望する者です。
現代文ゴロゴについての質問です。
私は二次試験では国語が必要ではなくセンター試験のみ必要となります。しかし、私立大学の試験の方で国語が必要となります。
もう9月ですし、焦りを感じ第一志望のためにセンター試験編の方から固めようと思うのですが、結局私立大学受験のために二次私大編もこなさなければならないと思うと、どちらから固めていくべきでしょうか。
お返事よろしくお願いします。
ゴロゴ.net
はい、これからだとセンター試験編から固めていくのが正解です。
ご存じの通りセンター試験では「小説」の占める割合が5割あり、「小説」はセンター試験編にて対応しているからです。
現代文ゴロゴは、集中して学習することで一挙に得点力をアップさせる爆発力を持っています。
信じて頑張ってください。
oneokyy
いつもゴロゴシリーズにお世話になっています。高校三年です。先ほど、極める古文センター試験編の第一講をやり音声講義を聞いたのですが、解釈問題では文法と単語の判断が優先的というのを初めて知りました。ということは、読解力つまり内容が分かる力がなくても、問題だけである程度解けてしまうのですか?僕は理系であまり国語に時間をかけられないので、古文は5、6割くらい安定して取れればいいなという感じです。実際、内容を理解する能力がなくても単語ゴロゴと文法ゴロゴを完璧にすると、何割くらい安定してとれるようになれますか?初歩的な質問ですみません。長文失礼しました。
ゴロゴ.net
>読解力つまり内容が分かる力がなくても、問題だけである程度解けてしまうのですか?
ここが板野先生の真骨頂です。
出題者は学習量と得点の相関をつけるため「文法的な判断を優先させると解ける問題が入っている」
というところはぜひ信じてください。
>古文は5、6割くらい安定して取れればいいなという感じ(中略)単語ゴロゴと文法ゴロゴを完璧にすると、何割くらい安定してとれるようになれますか?
偏差値でなら単語・文法ゴロゴを完璧にすることで50はいきます。
ただしセンター試験において古文は、現代文・漢文と違い得点率が低いため、5・6割安定して取るというのは実はそう簡単ではありません。文系にとっての微積分野のようなものだと思ってください。
ですのでトータルでのバランス感覚が重要となってきます。
古文は時間がかかるしやらなくては第3問を丸ごと失点する可能性もあるわけで、まず古文から手を着けはじめるのは正解です。
先の通り単語・文法ゴロゴをマスターし極める古文1,2をひととおり学習して概要を掴めば偏差値50以上の得点はとれるようになります。
そこから先は、時間対効果が高く集中した学習で得点力アップが期待できる漢文・評論・小説の順で責めていくのが王道です。その間古文は、読解ゴロゴで単語・文法の復習を継続してやりましょう。
一方で理系の本分である理数科目の学習を進めて大問丸ごと失点するような穴をなくした時点で、センター試験国語本試験の過去問演習を重ねていくのがいいと思います。その際ゴロゴですでにやった問題があっても敬遠せずセルフレクチャーしてくださいね!
では頑張ってください。
kogami
いつもゴロゴシリーズでお世話になっています。
漢文のことについてです。
一通り句法を覚えたのですが
LINEのメッセージの内容のように
25年分の試験を解いた方がよろしいでしょうか。
ちなみに僕は高校一年生なのですが
いまセンター試験を解いても大丈夫なのでしょうか。
まだ。センターのことがよくわからないので
取り掛かっていいのか悩んでいます。
ご回答よろしくお願いします。
にしじま
kogamiさん
高1生でしたら、バランスよく基礎力を身につけることが大事ですので、まずは現・古・漢のゴロゴシリーズをしっかりと身につけるところからスタートしてください!
漢文ゴロゴには追加コンテンツとして映像講義、音声講義ともりだくさんで、それだけでも結構ありますよ!
yudai39
はじめまして。
自分は早稲田大学志望の浪人生です。
古文単語565をやっているのですが、ゴロになっている部分は覚えたのですが、ゴロになっていない部分も覚えるべきですか?
にしじま
早稲田であれば全イラスト付きのゴロゴ手帖で、ゴロ以外の黒字の意味も覚えてください。
がんばれ!
mori0517
いつもゴロゴシリーズにお世話になっている高3です。
最新は古文が苦手だったのですが、ゴロゴのおかげで古典と漢文両方ともできるようになりました。しかし、最近になって現代文の点数に波が出てくるようになってしまいました。これをどうにか解決したいのですが…。ちなみに、私は国公立を目指しているのですが、二次試験で国語はないのでセンターだけです。
こんな私に板野先生の本でオススメがあれば教えてください_(._.)_
@mah_jong_tw
いつもゴロゴシリーズにお世話になっています。漢文は満点を狙っているので、LINEのメッセージの通り本試過去問25年分解こうと思ってますが、評論・小説・古文については他教科の勉強もしなければならず、25年分解く時間を確保するのが難しい状況です。それでも最低10年分くらいは解こうと思っています。そこで、25年分のうちから良問を選んで解こうと思うのですが、例えば「評論は2006年度と2008年度、古文は2005年度と2010年度」のようにオススメの年度があったら教えてください。
ゴロゴ.net
そうした良問を集めたものが、『極めるシリーズ』です。
音声講義もついているので、活用してください。
koshiharu
板野先生こんばんは!
いつもお世話になってます。
突然ですが、書店に売っているあのピンクの漢文ゴロゴは、私大にも対応しているのですか?
ゴロゴ.net
漢文ゴロゴはすべての大学に対応しています。
ただし、漢文ゴロゴはセンター漢文の出る順になってるいるので、その順番は無視して、全部を完全にマスターしてください。
@popom_ai
板野先生に感銘を受け、この度漢文ゴロゴを購入しました。そこで私は晴れない疑問を発見してしまいました。已然形+ばの訳です。59ページの問から60ページの解説は 多ければ を已然形+ばの順接確定条件として訳し、またそれが決め手であるとしています。私もそれに納得していました。しかし62ページの練習問題には傍線部に 不レバ つまり已然形+ばの形があるのに訳は逆接仮定条件となっています。しかも私の目には答も逆接仮定条件なことが決め手であるように見えます。一体どういうことでしょうか。何か特別な条件があるのでしょうか。
ゴロゴ.net
板野です。
P72~73に書いてあるように、漢文では古文ほど厳密に「仮定条件」と「確定条件」は区別されないのです。
これは学校でも必ず教える漢文の基礎知識ですぞ。
P60の問題において大切なのは、解説しているように「順接」部分。
「スれば」はここでは確定条件。
P62の練習問題においては、「不」があるから「ない」と否定。
そして、ここの「すレバ」は仮定条件。
「すレバ」を仮定条件で訳すか、確定条件で訳すかは文脈しだい。
センターはよくわかっているので、「すレバ」が仮定か確定か、それだけで正解がでるようには作られていません。
漢文ゴロゴ全体を通してしっかり勉強してください。
まだまだ修業が足りないぞ!!
とにかくまず、P72~73をちゃんと読んでねー。
hasetaku89
板野先生こんばんは!
いつもゴロゴシリーズにお世話になってる明治大学志望のものです。
自分は現代文を解いてるときに、キーワードの丸囲みや傍線をたくさん引いてしまって、価値観の転換や、本当に大事なところわからなくてしまって、2択になってしまったりして結構問題を落としてしまいます。
どうしたらいいでしょうか。
ゴロゴ.net
板野です。
明大志望であれば、現代文ゴロゴ2をやり終えたら、『極める現代文』の1.3をやってください。
そのうえで過去問をやっていけば大丈夫です。
もちろん、現代文ゴロゴ2の繰り返しの復習と漢字や語句の勉強もしっかりやることです。
頑張ってください。
hrrr19
先生初めまして、名古屋大学経済学部志望の高校3年生です!
東進で進められて古文単語ゴロゴを購入しやったところこれまでの成績が嘘だったみたいに古文の点数が伸びて、とうとう前の東進の名大模試では古文で正答率が96.7%でした!とても嬉しかったです!
嬉しくなって漢文ゴロゴも買い、読んでみたところこれもなんで今まで分からなかったんだろうって感じでとてもわかりやすいです!
私は数学が苦手なので国語と英語で点数を稼ぎたいと思っているので、現代文の先生の本も買いたいと思ったのですが、今から買うとして、どの本を買うのがいいでしょうか?
センターは大体150〜180で他に優先したい科目が多いのですが、やはりセンター対策の方も買ったほうがいいですか?
ゴロゴ.net
当然です!!
『現代文ゴロゴ』と『極める現代文2 センター試験編』を買ってやってください。
@nabe123654951
板野先生こんばんわ
国語をセンターでしか使わない高三理系のものです
古文についての質問なのですが
私は古文単語565と極める古文をやりました
現在古文の得点率は5割あたりです
極める古文の音声を聞いて
センター古文は一度出たものはもうでないのでセンターの過去問をやることはそこまで意味がないとおっしゃっていましたが
センターまで残り一ヶ月くらいになりましたが古文はなにを演習したらいいのでしょうか?
ゴロゴ.net
得点率五割ならば、まずはゴロゴで単語や文法をしっかりマスターし、極める古文を繰り返しやってください。
それでも余裕があるなら、センターの過去問でやっていないものに取り組んでください。
丁寧に復習することが大切です。
@shun_inno
板野先生こんばんは!
ここに登録こそしてないものもありますが、たくさんの参考書お世話になっております。
質問なのですが、僕には姉がいて、姉が受験期に使っていた様々な大学の赤本があります。
僕の志望校のものではないのですが、それらを通常の市販の問題集のように使ってもよろしいのでしょうか。
自分が受けない大学の過去問を過去問対策としてではなく、問題量を積む上で利用するということです。
先生の意見を聞きたいです。
お忙しいところすみません。
ゴロゴ.net
大学にはそれぞれ特徴があります。
違う大学の赤本をこの時期にやる意味はあまりありません。
あくまで志望大学の過去問をやってください。
lgmb3
こんにちは!
今、古文単語565を使っているものです。
現代文の解法公式集についての質問です。
私ごとですが、大学でやりたいことが見つからず、専門学校に進むか大学に進むか悩んでいました(それまでもいちを英語中心に勉強はしてました)。大学でやりたいことが見つかったので大学に行こうと考えているのですが、センター試験の応募の締切に間に合わずセンター試験をうけることができません。
国語が苦手なので現代文565解法公式集を使おうとおもっているのですがセンター試験を受けない場合は、いきなり2の国立私立用のやつで大丈夫でしょうか?(入試日まで時間がないのと、板野先生のブログに私大をうける人はセンター用と私大用の2冊やりましょうと書いてあったので心配で)
よろしくお願いします。
ゴロゴ.net
センターを受けない場合は、2で構いません。
ただ、この本は解法公式集なので、演習として「極めるシリーズ」(自分の受験する大学のレベルのもの)を必ずやってください。
tetsujin
2015年入試は新課程なのは数学と理科だけではないのですか?
直前対策講座を聞いていてそこだけ疑問に思いました。
(極めるシリーズ②は色々な音声や映像がついていて、あの値段なのはお得ですね。しっかりやって高得点を取れるようにしたいです。)
ゴロゴ.net
正確に言えば、その通りです。
ただ、確実に新課程になる数学と理科だけに限らず、いわゆる「脱ゆとり教育」の第一世代に当たるのが、現在の高校三年生です。
そうした教育課程が変わるときには、旧課程で学んだいわゆる浪人生との間に差を付けないようにとの配慮から、数学・理科以外の科目もいくぶん難易度が変更される可能性が高いのが通例です。
したがって、直前対策講座では、「新課程」と「旧課程」という表現で説明しています。
ru1201
こんばんは。明治大学志望の高3です。
私は、なかなか現代文の点数が安定しないのですが、演習不足というのもあると思います。
現在、極める現代文3一冊しか演習はやっていません。この一冊だけに頼っていいか不安です。この一冊を繰り返せば、十分なのですか?
にしじま
このスレッドの11月22日に明大志望の方への板野先生からの返信があります。ご覧ください。
smn10
板野先生こんばんは。
わたしは今高3で立教大学志望なんですが
現代文が解けません。
正誤、漢字や語句以外のところは
半分も合ってないときもあります、、
塾で板野先生の授業を受けていたとき、
いつも目標点に達していました。
そして9月頃から立教の問題をときはじめたら
なんとなく解きにくさを感じました。
慣れもあるかと思いましたが
むしろどんどん下がっていて焦ってます。
(はじめのころは6.7割くらいでした)
赤本も解説があまり詳しくないので、このまま解き続けるのも意味がない気がしてます。
立教だけ解けない、なんてあるわけないので
読めてないんだと思うんですが
どうしたらいいかわかりません。
今から新しい問題集をやるべきでしょうか。
センターの対策に絞ったり、
他の自分のときやすい大学を受けるべきでしょうか。
今は現代文を解くのもちょっと怖くなってます(T_T)
(古文はすごく苦手でしたが、ゴロゴをやりこみ過去問や模試でも満点がとれました(○^‐^○) ☆)
長文ですみません。
ゴロゴ.net
立教大学は、現代文古文ともに、最もゴロゴがハマる大学です。
古文単語はゴロゴ率が最も高く、文法ももちろんゴロゴで一発です。、
さらに、『現代文ゴロゴ2 国公立・私立大編』の解法でズバリ解ける大学です。
過去問をやる際に、必ず『現代文ゴロゴ2 国公立・私立大編』との併用をしてください。
ともかく、過去の先輩たちはゴロゴを使って立教に何千、何万人と合格しています。
しっかりやりこんで本番を迎えてください。
@tunklyou
板野先生こんにちは!
私は国語が唯一の得意教科でした。
しかし、最近スランプに陥り、八割とれていたセンターが五割しかとれなくなり
今日急いでセンター現代文を買いに本屋へ行きました・・・!
スランプ脱却できるかとても不安ですが、板野先生とゴロゴを信じてがんばってみようと思います。
ゴロゴ.net
頑張ってください!!
解法をしっかり自分のものにして、センターで高得点を取ってください。
ebiringo
板野先生、こんにちは。
東進の映像授業、極める現代文でお世話になってます。
私は受験生ですが、評論や小説などを早く読解することができずセンターでもギリギリです。そのため見直しする時間すらありません。
どうすれば早く正確に読めるようになるのでしょうか。
ゴロゴ.net
現代文は短時間で解かすことで難易度を上げる手法がとられています。
ですので、ぎりぎりになって当たり前なのです。
試験問題を解く順番と、1問あたりにかける時間を決めて、その時間内で実際の過去問を解く演習を重ねていってください。
もちろん、「読みながら解く」のは必須ですよ。
Ayaki
センターだけ国語が必要なので、現代文ゴロゴセンター編を前からやっています。
しかし、いざ、過去問をやると、どの公式を使えばいいのか、自分で浮かびません。
板野先生が解説してくださっているのは、解けますが、それ以外は出来なくなってしまいます。
もうセンターまで残りわずかですが、どうすればよろしいでしょうか?
ゴロゴ.net
問題演習が大切です。
「極める現代文」センター試験編をやってから、実際の過去問に進んでください。
現代文は伸びるときは短時間で一挙に伸びますのであきらめずがんばってください。
taketen0122
板野先生、今日東進の最終のセンター模試を受けました。国語が114点でした。時間が足りませんでした。本番では140点を目標にしてます。この3週間何をすれば良いですか?小説の本文中に置ける意味のところが全問あったことがありません。辞書的な意味というのは耳にイカができるくらい言われてるんですけど、3分の2が見たこともないことが多いです。この場合はどうしたら良いですか?
ゴロゴ.net
是非『極めるシリーズ』をやってください。
現代文、古文ともに音声&映像講義を視聴してください。
漢文は漢文ゴロゴです。
語句に関しては、『語句ゴロゴ』の慣用句などで勉強してください。
140点を取るためには、漢文の勉強が有効なので、これからの時期は漢文を極めて高得点を狙うことが大切です。
ファンキー
板野先生こんにちは。
僕は東進で板野先生の「板野博行のハイパー現代文(難関私大編)」を受講しました。授業の内容は理解できるし、ゴロゴも二回読みました。けど、いざ自分でパターン使ってみようと思うと使えません。また模試などでいいと偏差値60前後までいくのですが悪いと50を切るのでその幅をどうにかしたいです。
問題演習が足りないということでしょうか?極める現代文などやったほうがいいのでしょうか?それとも過去問をやるべきでしょうか?また極める現代文をやるとしたらどのレベルのをやればいいんでしょうか?
英語は苦手なので国語で一点でも多く稼ぎたいです。
ゴロゴ.net
極める現代文4難関大突破編の追加コンテンツにある板野先生の講義をぜひご受講ください。
今後の方針が定まると思います。
https://gorogo.net/ref_kiwamerugenbun4/
chickenn
こんばんは。北海道大学合格を目指す高2の者です。
私はセンター試験でしか国語が必要ないので、早々にセンター古文を仕上げるために今日、極める古文1と2を購入しました。さっそくハイブリットコードを登録し、付属の学習コンテンツの内容を見ると、「2015直前対策映像講義」というものがありました。
ということは、2016年バージョンの対策映像講義ものちにでるということでしょうか?もしでるのであればぜひ利用したいのですが、新たな書籍を買わずにそれを利用することは可能でしょうか?
稚拙な文章ですみません。
にしじま
ご購入ありがとうございます。
>新たな書籍を買わずにそれを利用することは可能でしょうか?
現時点ではまだ決定しておりませんが、なんらかの対応をしたいと思います。ご意見ありがとうございました。
rabbits1015
文系2年です。国語が苦手です。
2ヶ月ほど前から板野先生の現代文ゴロゴを使っています。形式的でとても分かりやすいですが、一つ悩んでいることがあります。
それは価値観の判定です。
例えば、貧困層が発生するのは資本主義経済が原因だという一般論があるとします。そこで筆者は別の原因を指摘します。この場合、それ自体はマイナスですが、筆者の主張だからプラスということになるのでしょうか?
ゴロゴ.net
rabbits1015さん
映像講義、音声講義は全部受講なさいました?
繰り返し聞いて、極める現代文シリーズに進んで演習を重ねてくださいね。
そちらにも解説講義が付いています。
そうして自ら学びとっていくのが一番の近道です。
頑張ってください。
Tomonbone
こんにちは。大阪大学理学部志望の高2です。いつもゴロゴシリーズにお世話になっています。
質問なのですが、
①極める現代文、古文について
僕は阪大理学部の志望のため、2次試験で国語は使いませんが、センター試験の国語の点数が非常に重要になってきます。
このような場合、極める現代文2、古文2までやれば大丈夫でしょうか?
3、4は文系や京大東大等、2次試験にも国語がある受験生のやるものなのでしょうか?
②ゴロゴについて
古文単語ゴロゴは完璧に覚え、文法ゴロゴをようやく1周終わらせた(つまり全体を軽くさらっただけ)状態で、センター試験同日体験受験をしました。
結果、知っている単語は古文中に沢山出てきたものの、全く古文が読めませんでした。
1周しか文法ゴロゴをやっていないので当然なのですが、古文を読むこと自体にも全然慣れていないのも原因ではないかと思うんです。
そこで、これからの勉強を、文法ゴロゴのみを反復することに集中すべきか、それとも読解ゴロゴに入り、そこで出てきた文法についてのみ取り出して文法ゴロゴで復習すべきかどちらが効率的でしょうか?
ただ、理系なので国語ばかり勉強する訳にもいきません・・・。
③現代文の勉強について
センター同日受験を受け、自分の国語力をどうにかしないといけないと危機感を感じています。
語句ゴロゴ→現代文ゴロゴ(センター試験編)の流れでやればいいでしょうか。
また、語句ゴロゴをやる際「語句777」は辞書的に使うのではなくて、1から777まで古文単語ゴロゴみたいに覚えていくべきでしょうか。
長文すみません。あと一年、国語が本当に出来ない自分ですが本気で勉強して阪大に合格できる実力にまで自分を持っていきたいです!! アドバイスをお願いします。
ゴロゴ.net
Tomonboneさん
1>センターでしか利用しないのなら2までで大丈夫です。あとは過去問演習となります。
2>後日アップします。
3>今回漢字は取れましたか? 漢字語句は必須としてしっかり覚えてください。類書にくらべて量を絞ってあるのが特色なので時間のある今のうちに全部覚えておいておくのはいいと思いますよ。
解法については、現代文ゴロゴから極める現代文へ進めてください。
現代文を全く取れない極端に理系の生徒にはゴロゴはうってつけです。
もともと自分流では解けないことがわかっているので、疑うことなく解法どおりに解くことができるからです。
がんばってくださいね!
wtnbkzk19960905
板野先生へ
夏休みから板野先生のセンター現代文の本をやり続けた結果、昨日のセンター現代文で90点という自分でも信じられないような点数が取れました!板野先生の本に出会えて本当によかったです!これからも油断せず私大の一般入試に向けて頑張ります!合格!!!
ゴロゴ.net
まずはセンターで結果を出しましたね。
でも、最後まで気を抜かず、全力を出し切って合格をつかんでほしいと思います。
合格の報告を待っています。
Tomonbone
理系でセンターでしか国語を使わない場合、
語句ゴロゴと漢字ゴロゴはどこをやったら良いのでしょうか??
明らかにセンターだけならやる必要のない箇所はありますか?
あと、古文文法ゴロゴも全て完璧に仕上げるべきでしょうか?
出題率の低い文法事項は、センターではなく二次試験対策かな?と思うような所が多々あるのですがどうなんでしょう?
ゴロゴ.net
板野です。
理系の人であれば、漢字は本の最後のほうにある「センター漢字」、語句も後ろについている「語句トレーニング」をやってみて、できないところに関して、本文に戻って勉強するというやり方が効率的でしょう。
ただ、一年ある今からならば、毎日5分でいいので、この二冊を完璧にやったほうが結果としてセンター国語全体に好影響が出るのは間違いないところです。
古文文法に関しては、センター古文の難易度を考えると、ほぼ完璧にやってもまだ足らないくらいなので、早めに単語と文法を一通り仕上げて読解に進んでください。
jnynk0175
板野先生こんにちは。
私は早稲田大学文学部が第一志望の受験生です。
先生の現代文のおかげで、過去問を解いていても、現代文は少しずつ解けるようになっています。しかし、特に古文が解けません。自信を持って解答を出すことができません。
基礎力も読解力も固まっていないことが原因なのですが、かといって本番まで一カ月を切った今、古典ばかりに時間をかけるわけにもいかないので、古典で得点できるようにするために、残された時間の中でどこから手を付け、何をしていけば良いかわかりません。
どうすれば、良いのでしょうか?
ゴロゴ.net
早稲田の文学部を狙っている人であれば、古文は得意科目にしなければ勝てません。
単語・文法ゴロゴはもちろんですが、『出典ゴロゴ』や『極める古文』の3と4まで仕上げてください。
合格する人はその程度は仕上げたうえで過去問対策をしていると考えて死ぬ気でやってください。
がんばれ!!!
Brave
地元の私立大学を志望しているのですが、赤本を販売していません。
そのため、ホームページに過去問と解答が掲載されているのですが解説がありません。
現代文のみなのですが、この場合どういうふうに勉強したらよいですか?
にしじま
braveさん おそれいりますが、こちらでは、個別指導のコースを設けており、それ以外の受験生の方々ひとりひとりの個別の事情には対応しておりませんので通り一遍の回答になりますが、地元の学校の受験ということですので、学校の先生か、地元の予備校等の直前対策講義を受講しその講師の方に教わるのが一般的だと思います。
yasu0813
こんにちは
極める古文1の第1講の15ページで未然形接続の助動詞の所でましの意味が推定なんですけど教科書とか見たらはんじつかそうになってるんですけどどーしたらいいんですか?
この質問だぶってたらゴメンなさい
よろしくお願いします
ゴロゴ.net
ご指摘ありがとうございます。
助動詞「まし」は、細かい意味としては、「反実仮想」と「ためらいがちな意思・希望」の二つがあります。
「まし」は、ジャンルとして「推定」ないし「推量」グループに入れるのは間違いではないのですが、ご指摘通り、一般的には「反実仮想」の用法が多いので、次の版では「反実仮想」に訂正いたします。
ちなみに『文法ゴロゴ』で、「まし」の「反実仮想」と「ためらいがちな意思・希望」について詳しく説明しています。
引き続き勉強を続けていってください。
また何か疑問点がありましたら、ご指摘ください。
ありがとうございました。
Tomonbone
語句ゴロゴは、第2部の語句777を全て意味を赤シートで隠して覚えるか、本当にただ辞書として使うのかどちらがいいでしょうか?(第1部と第4部は完璧にやるつもりです。)
阪大理系志望の高2です。
それと、1月18日にゴロゴの件で質問した際、「後日アップします」という風に返信していただいたと思うんですけど、いつどこにアップされますか?
atimohu
指示語の空欄補充問題が中々満点が取れません。満点を取る方法のコツや勉強法を教えてください。急ぎでお願いします。
にしじま
現代文ゴロゴを解説講義を用いながら繰り返し学習し、極める現代文で演習を重ねていってください。がんばってくださいね!
andymoriandymori
板野先生こんにちは。
早稲田大学文化構想学部志望の高3です。
東進のハイパー古文や志望校別対策の現代文、古文単語と文法と語句と出展ゴロゴで板野先生に大変お世話になっています!
先日早稲田の文化構想を受けてきました。
そこでなんと国語を、60分で解くことができました。過去問では90分ギリギリだったのにです(ToT)/また、立教の文学部では直前講習の宇治十帖が出ました。人物関係ばっちりで臨めました!ありがとうございます!
文化構想は日本史をやらかしてしまったので、得点調整が不安で仕方ないのですが、合格を信じて、22日の社会学部の試験まで駆け抜けます!あと一週間よろしくお願いします。
ゴロゴ.net
報告ありがとう!!
最後まで駆け抜けて、無事合格をつかむことを心から祈っています!!
kira7421
こんにちは。北大文系志望の高3です。
現代文学習に現代文565の二次編を活用させて頂いてます。お陰様で現代文の答案が全く的外れというとが殆ど無くなりました。北大国語では例年要約が出題されるのですが、要約のコツを教えていだたきたいです。
また、100字程度の記述になると、傍線部の前後を探すだけでは回答の根拠が足りない事が多いように思います。このような場合回答の根拠をどこに求めてとけば良いのでしょうか?
ゴロゴ.net
現代文ゴロゴお買い上げありがとうございます。
演習用として「極める現代文4 難関大突破編」を用意しています。
多くの問題に、板野先生が作成した要約を載せていますので、そちらを参考に自学してください。
こちらでは100字程度の記述問題を多数とり扱っています。
その中でコツを会得していただければと思います。
また、追加コンテンツでは北大の合格のための戦略や記述問題の位置づけについて詳しく述べられています。
ぜひ活用してください。
S0915
この冬センターを受ける現役生ですが国語が全然とれなくて今大体100点くらいしかとれません特に古文漢文は全然とれません最近現代文まで取れなくなってきてやばい状態です当日は140点以上は取りたいなとおもっているのですが今からだと時間が限られているのでどのような対策をたてていけばいいか教えてほしいです
にしじま
まず漢文からやりましょう!
板野先生の記事を参考にしてください。
https://gorogo.net/?p=4550
RYUrad
今、高2なのですが、センターの過去問は買うべきですか?
ゴロゴ.net
買いましょう!
実際に一年後には解く問題です。
一年分でいいですから、ぜひ時間をきちんと計って、本番同様にやってみてください。
志望校に必要な得点と現在の得点を比較すると、頑張り代(しろ)が明確になります。
@mukuhoranntann
こんにちは。いつもお世話になっております。
私は元々、二次試験で国語は出題されない某国立大志望だったのですが、最近になって私立に絞りました。なので漢字の書きや文学史を全くやっていなかったのですが、このまま捨てて大丈夫でしょうか?またやる必要があるなら「ここだけは絶対やれ」というところを教えて下さい
ゴロゴ.net
@mukuhoranntannさん
漢字はなんといっても「漢字ゴロゴ」です。
他の漢字の書籍に比べて語数が少ないという批判がたまにきますが、これは「出る漢字に絞り込んでいる」ためで、
効率は圧倒的です。
文学史は、まずは、受ける学校の過去問調査からスタートしてください。
板野先生の文学史の著書には「ゴロ文学史ェー!」があります。
ただ、すでに絶版で手に入りにくくなっています。
@kengoooo_0315
こんにちは、早稲田大学志望の3年生です。
板野先生に、相談したいことがあったのですが、質問する場所が分からずここで質問させてもらいます。
私は国語が大っ嫌いだったのですが、ゴロゴ現代文私大編でびっくりするほど、できるようになり本当に感謝してます。ほぼ毎日、ゴロゴを見て解放パターンをチェックしてるのですが、この大事な時期にかぎって急に出来なくなくなって、本当に焦ってます。なにか、アドバイス等くれたら、うれしいです。よろしくお願いします。
ゴロゴ.net
過去問を以前実際に解いたものについて、あせらず復習してみましょう!
その際「セルフレクチャー」を使うことで、わかったつもりになっていた「けど実際にはあいまいだった」ことが浮かび上がります。
ぜひお試しください。
「セルフレクチャー」については、「勉強の鬼原則」(板野博行)をご参照ください。
syura
高2です。国語は、センターのみを受験する予定です。今は古文単語・文法・読解と漢文ゴロゴはもっています。過去問も持っています。出典ゴロゴも必要でしょうか?
ゴロゴ.net
過去センター試験本試験ではわざわざ受験生が触れないマイナーから出題されるのが常だったのですが、2014年源氏から出題されています。
今後、2020年の大改訂に向けて、そのしばりが外れる可能性が大きくなるという予想もあります。
早いうちに目を通しておくのが手だと思いますよ。
428060takeshi
こんにちは!
現代文ゴロゴの解放公式集を学校の進路指導室で見つけて借りてみたところ、自分がこんなに曖昧に解いてたんだなと思いました
国語はいつも運任せなので、心配なんですが
今から私大のパターン集買ってやっても間に合いますか?
ゴロゴ.net
はい、現代文ゴロゴは圧倒的な速効性があります。
ですので、ぜひ今からでも始めてください。
ただ、「ここはパターンだとこうだが、自分はこう思う」と迷った部分をきちんとパターン通りに解答できるかどうかがポイントになります。
こればかりは、実戦を重ねて自己流で解く場合の波の大きさを実感してもらうしかないので。
428060takeshi
早稲田を第一にしてるんですけど、
現実的に、そこまでに現代文ゴロゴを身につけられますか?
にしじま
大丈夫です。すぐに効果を実感できます。
複数校受けると思いますので、早めに本番を体験して、自己流で行くかパターンを使うか決めてください。
スタッフのいうとおり、まぜてしまうと迷ったとき混乱してしまうケースが多いですから
@abpqmngh
法政大学の経済学部を併願にしようと思うんですけど国語が60分で現代文3題あります
赤本で解くといつも5分ぐらいしか余らなくて見直しがきちんと出来ません!現代文の速読できちん理解するにはどうしたらいいですか?
uraatuu
古文単語ゴロゴや文法ゴロゴなどを使っているのですが実際ものを書かずに声に出して読んだり赤いシートで隠しながら勉強しても古文は伸びますか?2ヵ月前から手をつけてるのですがまだあまり成績が伸びていないのが現状です。毎日古文一時間勉強では足りないですか…?
@ogi_sei
自分は今、古文と漢文の1をやっているんですが、裏の表紙にスタートは単語や文法や読解の所になっているんですけどその辺は学校でだいたいは分かっているので必要なものだけ集めようと思っているのですが、必ず全てそこからやらないといけないんですか?
できたらアドバイスをお願いしますm(__)m
Surfacepro4
漢文ゴロゴの129ページの問題で、三点↓↓↓レ点↓二点とあるのですが、読む順番は二点→レ点→三点ですか?
ゴロゴ.net
はい、解答は3です。ご確認ください。
@Diiomibd
良い語呂思いついたのですがどこで板野師匠に
コメントすればよいでしょうか?
にしじま
「問い合わせ」からお寄せください!
@GreeHihou
自分は今現代文ゴロゴ解法公式集センター編を使っているのですが、この本は色々なマーク模試にも対応しているのでしょうか?
スタッフ
こちらはマーク模試のうちの「大学入試センター試験」に対応するものです。マーク模試には私立大・国公立二次向けのものもあり、その場合ほとんどは小説分野を含みません。対策には、「現代文ゴロゴ解法公式集2私立大・国公立大」をお使いください。
Sima
やや難関国公立大学文系なのですが、現代文対策としてどのゴロゴから始めればよいですか?
eikitake
板野先生!!
現代文ゴロゴ 国公立私立編はセンターも対応できますか?
ゴロゴ.net
センター試験の現代文は「小説」の配点が50点含まれますが、 文学部以外の国公立二次、私立大入試には小説は基本的に含まれないため、解法公式集2国公立私大編には小説の解説は少しだけしか扱っていません。
ですのでセンター試験対策には1か両方に取り組むことをおすすめします。
Sima
「よばふ」は結婚を申し込むの意味の方がいいと塾で言われたのですが、言い寄るでいいのでしょうか?
減点されるって言われました…
ゴロゴ.net
単語「よばふ」は、イメージとしては、「(女性に)言い寄る」感じで、意味は「①言い寄る・求婚する、②呼び続ける」となります。
問題として問われる場合は、意味①を答えさせるケースが多いですので、まずは意味①をしっかり覚えておくようにしましょう。
和訳に際しては、まず意味①・意味②の判断をして、意味①の場合は文脈に応じて訳を使い分けするようにしてください。
それでは引き続き勉強がんばってください。
@pikanchi3922
文系なんですが、今まで国語にあまり力をいれていませんでした。また、国語は元々まあり好きではなく、現代文などは勉強してもどうせできないなど思ってしまい、まったく勉強していませんでした。でも、最近現代文の点数が足をひっぱってしまっています。なので、現代文の参考書を買おうと思っているのですが、今から勉強するのにゴロゴの現代文か、新しく発売された1回5分でできる1問1答ではどちらがいいでしょうか?
ちなみに国語は2次試験でも私立でも使います!
uver2580hm
前までは国語が武器だったのに、最近点数が全然上がらないし、模試ではむしろ8月より下がってしまいました。
今は赤本以外で勉強してることが特にないのですが、他にも何かすべきなのでしょうか。
現代文は評論も小説も30を超えてるくらいの点数で、古文は35くらいがいつもの点数です(漢文は使いません)
もし、今からやって点数が伸びそうな勉強があったら教えていただきたいです。
Yochanmagic
ゴロゴ板野のライブ!早稲田の国語―短期集中講義は現在も販売されていますか?
その改訂版ないし、ニューバージョン的なのがあったら教えてください
ゴロゴ.net
お問い合わせありうございます。ご質問の書籍は絶版となっており、スタディカンパニーからの後継書籍の発売もありません。ご了承お願い申し上げます。
PAPIPUPEPOPA
古文単語ゴロゴプレミアムにはハイブリッドコードはついていないのでしょうか?