ver. 2.4
化学のみかみ一桜
化学のみかみ一桜

化学のみかみ一桜

化学のみかみ一桜先生のプロフィール

※映像教材等のリンクは末尾にあります。

■プロフィール
九州大学院卒
34歳の時に化学の研究者をやめて、みかみ塾を開塾。
2年半で口コミを中心に生徒がいきなり600人まで増える。
開塾初年度に塾生のセンター試験化学の最低点が84点だったことから話題になり、その後、塾生の7割が96点を超えるなど、数々のエピソードをもつ。
趣味は海外旅行。毎月海外に行っており、旅人の顔も持つ。
特にジャングルを好んで旅行することが多い。

■リンク集
学びエイド(映像講義)
Youtube「旅人みかみの受験化学の研究」
ブログ「旅人みかみのブログ」

化学のみかみ一桜先生の著書

ゴロゴ.netからのお知らせ
記事一覧

「化学基礎小テスト」【問14】

【問14】酸と塩基に関する記述のうち、正しいものを下の①~⑤のうちから1つ選べ。

  • ① 弱酸の電離度は濃度によらず一定である。
  • ② 弱酸と強塩基の滴定の指示薬には、メチルオレンジを用いる。
  • ③ 酸性塩は水溶液で酸性を示す塩である。
  • ④ 0.1mol/L-HClのpHは100℃で測定しても1である。
  • ⑤ 塩化水素を水に溶かすと、オキソニウムイオンが生成する。












【解答】 ⑤

【解説】 

① 弱酸・弱塩基の電離度は濃度が高くなるほど低くなる。

② 弱酸と強塩基の滴定では、中和点が塩基性になるのでフェノールフタレインを用いる。

③ NaHCO3のように、酸性塩であっても塩基性を示すものもある。

④ [H][OH]=1×10-14が成り立つものは25℃のときである。温度が上がるとpH は下がる。

⑤ HClはHとClに電離するが、Hは水と反応して、オキソニウムイオンH3Oになる。

この記事のページへ >>

『君が合格する年 2019』

2019になったぜ。
いよいよ受験の年だ!

点が足りないなら奇跡を起こせばいい。
余裕があるなら、1番を狙えばいい。
覚えてることしか答案に書けない。
だから、しっかり覚えよう。

「1年の計は元旦にあり」ってことで、
勉強やりっ放しで2019に突っ込んで、
神様に「あれ?この子はやるなあ」とか思わせて、合格もぎ取るぞー!

今年は君が合格する年だ。
疑うな。
疑うな。
疑うな。
自分を疑わず合格の神様のところに突っ込むぞ!
行くぞ、おらーーーーーー!

君が絶対に合格しますように…

この記事のページへ >>

「化学基礎小テスト」問題13

【問13】2.5mol/Lで8%水酸化ナトリウム水溶液の密度(g/㎤)はいくらか。最も適当な数を、下の①~⑤のうちから一つ選べ。水酸化ナトリウムの式量は40とする。

① 0.93
② 1.00
③ 1.20  
④ 1.25
⑤ 1.33















【解答】 ④

【解説】 

例えば1Lで考えてみよう。

1L中には2.5molの水酸化ナトリウムが溶けている。

つまり 2.5×40=100g

1L中に100gの水酸化ナトリウムが溶けていることになる。

これが8%であるので、

全体の重さが欲しい。
(8で割ったうちの100)

(100×100)/8=1250g/L

1Lに1250g溶けているということは、

1㎤に1.25g溶けているということ。1.25g/㎤

この記事のページへ >>

「化学基礎小テスト」問12

【問12】標準状態における気体の密度(g/L)が2番目に小さい気体を、下の①~⑤のうちから1つ選べ。原子量は Ar 40、C 12、O 16、N 14、H 1、S 32とする。

① Ar 
② CO2 
③ N2 
④ H2S 
⑤ NH3











【解答】 ③

【解説】 

気体の密度はg/Lで表すが、1Lあたりのgを比べることと、22.4Lあたりの重さを比べることは同じ意味になるはずである。

つまり、分子量の比較をすればよい。

① Ar…40
② CO2…44
③ N2…28
④ H2S…34
⑤ NH3…17

この記事のページへ >>

「化学基礎ゴロゴ小テスト」問11

【問11】分子であるものを、下の①~⑤のうちから1つ選べ。
① 塩酸 
② 硝酸カリウム 
③ 二酸化ケイ素
④ アルミニウム 
⑤ 塩化アンモニウム












【解答】 ①
【解説】
分子からなる物質は分子結晶の物質である。
イオン結晶や金属、共有結合の結晶(C、Si、SiO2、SiC)は分子ではない。
非金属からなる物質で共有結合の結晶以外のものを選ぶとよい。
① HCl…分子結晶(非金属からなる)
② KNO3…イオン結晶(金属と非金属)
③ SiO2…共有結合の結晶
④ Al…金属結晶(金属のみ)
⑤ NH4Cl…イオン結晶(NH4+は例外的に金属
扱いなので要注意!)

この記事のページへ >>

「化学基礎小テスト」【問10】

【問10】総電子数がH2Oと同じである分子はどれか。下の①~⑤のうちから1つ選べ。

① O2   ② CH4   ③ NO  ④ NO2   ⑤ HCl
















【解答】 ②

【解説】 

H2OはHの電子数1×2 + Oの原子数8 =10個である。

このときにOの最外殻電子が6であることと混同しないこと。(内殻の電子を忘れてはならない。)

つまり、原子番号の合計が総電子数となる。

① O2 8×2=16個

② CH4 6+4=10個

③ NO 7+8=15個

④ NO2 7+8×2=23個

⑤ HCl 1+17=18個

この記事のページへ >>

『外野はシカト』

一生懸命にやってると何も知らない外野がゴチャゴチャ言ってくる。
でも、外野は外野で君ではない。
俺も今まで何かをやろうとすると必ず「無理だ。」とか「できない。」とか言ってくるヤツがいた。
「それはお前に…だろ?」ってずっと思っていた。
できるかどうか、イチイチ外野に決めてもらう人生は歩んでいないはずだ。
君の人生は君が作っているはず。
なんとしてもがんばろう。
君の人生なんだから!



君の夢はダイヤモンドだ。
誰の夢より絶対にイカしてる。
君の幸せは、君にしか分からない。
君は君だ。
あと、20日。
今はひたすらやるだけだ。



君が絶対に合格しますように…

この記事のページへ >>

「化学基礎ゴロゴ」小テスト問題9


小テスト問題9

【問9】次の記述ア~ウで示される物質量a~cの大小関係として、最も適当なものを、下の①~⑥のうちから1つ選べ。

ア 9×1023個の水素原子を含むアンモニアの物質量 a

イ 6×1023個の水分子に含まれる水素原子の物質量 b

ウ 1.2×1024個の塩化物イオンを含む塩化カルシウムの物質量 c

 ① a>b>c  ② a>c>b  ③ b>c>a

 ④ b>a>c  ⑤ c>a>b  ⑥ c>b>a

 













【解答】 ③

【解説】 

アは9×1023個のHを含むアンモニア分子。

NH3(アンモニア分子はHが3つで1つである。

 

 

 

したがって9×1023/3=3×1023

イは6×1023個のH2O分子中の水素原子。

H2O 1つでH原子は2つ。

したがって、6×1023×2=12×1023

ウ CaCl2は1つの化合物の中にClが2つある。

したがって、1.2×1024/2=6×1023


この記事のページへ >>

『プラスかマイナスしか存在していない。』

先に推薦で合格してしまった人をみるとうらやましくなる。
その人におめでとうって言えても、心の中では「なんでこの人だけ。」とか思ってしまう。
それは仕方がないことだ。
君だってきちんとがんばってるんだから。

周りの人がネガティブなことを言ってくる度に、カチンときてしまう。
それも仕方がない。
君は未来を信じて全力でがんばってるわけなんだから。

受験は過酷だから、周りの人の話はプラスとマイナスしかないように感じる。
マイナスの感情が出てくるのは避けられないから、なるべく聞き流すようにしよう。
聞き流せば、怒りを最小限に抑えることができる。
それが上手くいかなくて、ついついカチンと来てしまったとしても、君の心を赦すようにしてあげよう。
自分を赦そう。

そして、君は君の合格を目指して突き進もう。
それこそが本当は一番大事だ。

受験生に冬のサンタクロースはいない。
受験生のサンタは、春に桜に乗ってやってくるからだ。
世の中が浮かれていても気にするな。
君のサンタを春に呼べ!

君が絶対に合格しますように…

この記事のページへ >>

「化学基礎ゴロゴ小テスト」問題8

小テスト問題8

【問8】次に示す水溶液a~dについてpHの高い順に並べたものとして正しいものを、下の①~⑥のうちから一つ選べ。  

a 0.10mol/LのH2SO4水溶液10mLに、0.10mol/LのNaOH水溶液10mLを加えたもの

b 0.10mol/LのH2SO4水溶液10mLに、0.20mol/LのNaOH水溶液10mLを加えたもの

c 0.10mol/LのH2CO3水溶液10mLに、0.10mol/LのNaOH水溶液10mLを加えたもの

d 0.10mol/LのH2CO3水溶液10mLに、0.20mol/LのNaOH水溶液10mLを加えたもの

 ① d>c>b>a ② c>d>b>a

 ③ c>d>a>b ④ d>c>a>b

 ⑤ a>c>b>d ⑥ a>b>c>d
















【解答】 ①

【解説】 

a 0.05mol/LーNaHSO4  20mLできる… 酸性

b 0.05mol/LーNa2SO4  20mLできる… 中性

c 0.05mol/LーNaHCO3  20mLできる… 塩基性

d 0.05mol/LーNa2CO3  20mLできる… 塩基性(Cより塩基性)


この記事のページへ >>
9/12...8910... »|
キャンセル
Plugin creado por AcIDc00L: bundles
Plugin Modo Mantenimiento patrocinado por: posicionamiento web